「寝言泣き」に関する質問 (30ページ目)
【4ヶ月半👶寝言泣きについて】 今週から、就寝した1時間後位に、寝言泣きをするようになりました。 その際には、そっとおしゃぶりを付けてあげると泣き止むのですが🥲 特に今日は可哀想なくらいギャン泣き(でも寝てる)でした。 こわい夢でもみてるのでしょうか?それとも何か身…
- 寝言泣き
- おしゃぶり
- 泣き止む
- 体
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
【娘の睡眠時間の安定と夜中の起きる頻度についての悩み】 もうすぐ生後8ヶ月になる娘の新米ママです☺️ 娘の睡眠時間について、質問です。 画像のように昼間の睡眠時間が安定しません💦 平日は保育園へ行っています。 同じ月齢くらいのお子さんのピヨログを見ていると、同じよう…
- 寝言泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
娘が発熱して保育園を早退しました。 同じクラスではヘルパンギーナの子が1人いて、熱の出ている子は5.6人いるそうです。 娘は昨日の夜、寝言泣きがすごかったんですが、保育園のお昼寝でも早めに起きてしまったそうです。 どこかしら辛いところがあるのかな?と思います。 機嫌…
- 寝言泣き
- 保育園
- お昼寝
- ヘルパンギーナ
- ままごと
- はじめてのママリ🔰
- 1
お昼寝のリズムがなくなってきました...どうしたら、またお昼寝のリズムができるのでしょうか? 生後11ヶ月と7日の男の子を育てています。 最近、お昼寝や就寝がうまくいかなくなってきました。 絶対眠たそうなのに、布団に連れて行っても寝ません。 特にお昼寝が辛いです。今…
- 寝言泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6
【これも睡眠退行でしょうか?対策は?】 現在3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今まで夜はセルフねんね、お昼寝はたまーにセルフねんね、基本抱っこで寝かせていたのですが、3ヶ月と10日あたりから、夜の寝言泣きが激しくなり、そのまま起きてしまうようになりました。 寝言…
- 寝言泣き
- お風呂
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
あと数日で生後7ヶ月になる娘がいます。 生後5ヶ月になったくらいから、朝ものすごく早起きになりました😂 以前は7:00過ぎまで寝ていたので保育園があるためこちらが起こすくらいだったのですが、生後5ヶ月を過ぎてから4:00~5:30くらいの間に起きます💦 泣いて起きるわけでもなく…
- 寝言泣き
- 保育園
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝言泣き」に関連するキーワード