※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜中に授乳後に頻繁に起きるようになり、昼間は抱っこでしか寝ない状況。疲れているため、夜も抱っこで寝ているかたや同じ月齢の赤ちゃんの睡眠状況について相談しています。

生後2ヶ月です。
2ヶ月になるまではベットで夜に3時間ごとの授乳で起きてましたが続けて寝れてました。
2ヶ月に入ってから、最初の2時間〜3時間寝たあと、授乳してから寝ては30分〜1時間ごとに起きてしまうようになりました。
なので日付超えた0時前後〜明け方まで寝ては起きての繰り返しです。
寝言泣きかと思い放置しますが5〜10分様子見ても泣いており抱っこしてあやすと落ち着き寝ます。

昼間は抱っこでしか寝ず、昼寝はトータルして5.6時間寝てます。
睡眠環境は室温、湿度、光など配慮して、ホワイトノイズもかけてます。スワドルアップもきています。
朝8時までには日光を浴びに散歩もしてます。
もう諦めて明け方からは抱っこでソファで寝てます。

疲労困憊でこのまま夜間の睡眠が取れないのはきついです。夜も抱っこでしか寝れなくなってきたのでしょうか、、
夜も抱っこで寝てるかたおられますか?
同じ月齢くらいの時夜みなさんどうやって寝てましたか?

コメント

さくら

上の子がそうでした!
全然寝ない子で夜中も30分〜1時間ごとに起きて早朝からは覚醒、昼寝は抱っこでお腹の上のじゃないと寝ない子でした😹もう諦めて昼も夜も抱っこで寝てました💦

現在下の子も、抱っこで寝かしつけないと寝ません!

  • さくら

    さくら

    対策とかではなくて、ごめんなさい🥲

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がおられて少し安心しました😭
    お腹〜胸の上にラッコ抱きで昼間は寝てるんですが、
    夜は抱っこでソファとかにうつかかる感じですか?ベットとかで抱っこしたまま寝てますか?
    何かの拍子に窒息しそうで怖くて、とりあえず顔は横を向けて寝かせてますが自分が気になって熟睡できない気がして😭

    • 8月19日
すー

上の子の時に夜中から朝日見るまで起きてるという状況が続いてこのまはま寝られる日が来る気がしなかったのでネントレしました。寝なくても結局泣くのでネントレで泣いても親も赤ちゃんも眠れるようになったので良かったかなと思います。下の子はその経験踏まえて産まれたときからずっと一人で寝てくれ2ヶ月半の今は19時半〜5時すぎまで寝ます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に気づいたら朝日見えてます笑
    夜も抱っこはやっぱりきついですよね😭😭
    ネントレは何ヶ月の頃からしましたか?

    • 8月19日
  • すー

    すー

    上の子は2ヶ月頃からは始めました。下の子は産まれてすぐからスケジュール意識してたのでより早く順応してました☺️低月齢だとネントレ早いって言われたりしますが、生活リズムきちんと作って寝る時間が定まれば早く始めた方が早く寝られるようになる気がします😊もう少し成長して寂しいとかそういう感情が出てくるようになったり、動き回れるようになったりすると寝かせておくのが大変な気がするので😅

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!素晴らしいです🥺
    生活リズム整えるのって2ヶ月から昼寝とかの時間も決めて寝かしつけてましたか?

    • 8月19日
  • すー

    すー

    起床(カーテン開けてリビング連れてく時間)と就寝(暗い寝室行く時間)決めてあとは授乳時間固定で産まれてすぐは3時間おき、そのうち夜寝てるようだったら夜だけ4時間おき、1ヶ月過ぎたら日中も4時間おき、夜は起きた時だけというふうに延ばして体重も順調に増えてるので今は7時、11時、15時、19時だけです。その間寝たり起きたりしてる感じです。11時の後の昼寝だけは長く寝るので出かけない日は寝室のベビーベッドに連れてってます。基本寝かしつけないようにしてるので寝付きが悪くなる午前中とか夕方だけハイローチェアゆらゆらして眠る手助けしてます💡

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます参考になります🥺💗
    生活リズムをしっかり整えると良さそうですね!頑張ってみます!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況でこちらでも相談したほどです!
特に対策はしなかったのですが、ここ数日夜は急にまたまとめて寝るようになりました。
昨日は6時間寝てます😂
昼間は相変わらず抱っこじゃないとだめですが💦
こちらで相談したときに成長の過程でそうなることもあるとアドバイスいただいたのですが、そうだったのかもしれません…
まもなく3ヶ月です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですね!メンタルリープとかですかね?ちょうどその期間に当てはまっててそうなんかなぁと思いつつもこれからこんな日々が続くのかと思うと不安で…
    どれくらい夜寝付けない日々が続きましたか?😭

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まとめて夜寝てくれるまでは諦めずにベットで頑張って寝させてましたか?
    それとも抱っこで寝させてましたか?

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期間は2ヶ月半くらいからの10日ほどでした。
    本当、寝れてたのが寝れなくなると余計きついですよね…
    目先の睡眠を優先してらっこ抱きで寝かせてました!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!一時的にラッコ抱きしてもまたベットで寝れるようになったんですね!🥺参考になります!

    • 8月19日