「ねんね」に関する質問 (346ページ目)








いつも寝る時間に寝ない時、頑張って寝かしつけしますか? 眠たそうになるまで遊ばせますか? うちはいつも21時に眠くなってミルク飲んで寝落ちするのですが 今日は全く寝る気配がありません😅 元から基本セルフねんねなので正直寝かしつけが苦手です。😂 1日くらいだったら生活…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生活リズム
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2




夜寝る時ホワイトノイズマシン使ってる方、おすすめ教えてください💦また使ってる方はどんな寝かしつけ方してますか?今はセルフねんね絶対できない息子で、添い乳か抱っこでしか寝られず、置いたら起きます😭夜中抱っこしたまま寝ることもあり体力が限界で…ホワイトノイズを使いた…
- ねんね
- おすすめ
- 寝かしつけ方
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月の赤ちゃんの夜中の首振りと寝不足について。 初めての子育て中で生後2ヶ月と10日程の赤ちゃんについて質問です。 2ヶ月に入ったあたりから夜20~21時ののねんねから1時間置きくらいに夜中泣いて起きるようになりました。 赤ちゃんは抱っこじゃないと寝ず、日中は…
- ねんね
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- しゅう
- 2

もうすぐ5カ月ですが、寝返りしません。 ベビージムでねんねしながら、吊るしてあるおもちゃをタッチするのが好きなようで!寝返りしなくて心配ですが、同じような方おられますか?
- ねんね
- おもちゃ
- 寝返り
- ベビージム
- せんせいママ
- 6


生後5ヶ月位で指しゃぶりをやめさせられた方、又は、おしゃぶりに移行できた方、できた方法を教えて下さい😭 この前5ヶ月になったばかりの子が、指しゃぶりを頻繁にします。 暇な時、眠い時・夜中等、頻繁に指しゃぶりをしているので、全然愚図らずセルフねんねしてくれているの…
- ねんね
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 0

めちゃくちゃ寝るのが下手な生後4ヶ月の息子がいます。…が、鼻水のお薬のシロップを飲ませたら眠くなる作用のおかげで信じられないくらい寝ていて起こしてもなかなか起きないくらいでした💦同じような経験された方いますか? 本当に本当に本当に寝るのが下手でセルフねんねはもち…
- ねんね
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後4ヶ月になりましたが、おくるみで巻いておかないと長く寝てくれません…🥲 モロー反射なんでしょうか?巻かずにお布団に置けても動いて起きちゃいます… セルフねんねなんて夢の夢で、常に抱っこで寝かしつけてます。 寝たと思っても背中スイッチで起きるしおくるみ巻く時に起…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 布団
- おくるみ
- はじめてのママリ
- 1




もうすぐ5カゲになりますが、まだ寝返りしません。 うつ伏せにすると頭上げますが、短時間しかもちません。 うつ伏せで目の前におもちゃ置くけれど、手はあまり伸ばそうとせず、指しゃぶりが始まります。 ベビージムが大好きで、基本ねんね状態が多いのですが、寝返りするのか心…
- ねんね
- おもちゃ
- 指しゃぶり
- 寝返り
- ベビージム
- せんせいママ
- 4


生後4ヶ月の男の子です。 上の子が幼稚園でRSをもらってしまい 下の子にうつってしまいました。 上の子はもう熱も下がり、ほぼ完治ですが 昨日受診した病院で 僕(下の子)は気をつけないと入院とか肺炎、喘息になるよ きつそうなら月曜日また見せてね 大丈夫そうなら薬がなくなる…
- ねんね
- 病院
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 幼稚園
- toa♡reo♡rui
- 1

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード