![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の次女と5ヶ月の長女の育児で大変。次女の要求に応えるため長女にも我慢を強いてしまい、イライラしてしまうことも。毎日のストレスを軽減する方法を知りたい。
5ヶ月と、2歳の娘がいます。
2歳の娘に毎日申し訳ないです。
平日は5時のお迎えから旦那が帰ってくるまで
日祝も旦那が仕事なので一日中、3人で過ごします。
長女優先で!!と思っているのですが
次女はもう寝返りやずり這いするようになり、仰向けにもどりたかったりおすわりしたいと泣くし、長女のおもちゃ横取りしたり壊したりするのでだっこして長女の相手したり
授乳やねんねのときはぐずるのでどうしても離れられず、ちょっとまってね〜となってしまいます。
離乳食もはじまり、長女のぶんから用意して次女のことしますが、長女はそばにいて欲しいみたいです。
次女がぐずぐずの時に限ってだっこや、手を繋ぎたい。一人遊びもあまりできなくて、私にぬいぐるみ役をしてほしいみたいです,
妹ちゃん、ベッドにねんねしとって?と言ってきます😂
そんな長女がかわいくてたまりませんが、次女を泣かしっぱなしにするわけにもいかず😭
結局あそびが中断したり、たくさん我慢させています。
私に甘えたくて次女にいじわるしたり、授乳で身動き取れないときに机に登ったり危ないことするので、よく怖い声で怒鳴ってしまいます。。
私は段取りがうまくできないとイライラするタイプで、お風呂とか歯磨きで手こずるとつい『〇〇しないと、明日〇〇してあげないよ』とか脅迫めいたこと言っちゃいます、、
毎日次女寝かしてから気が済むまで絵本読むのですが、寝落ちする長女の寝顔をみてごめんねと思っています。。
みなさんどうやって相手してあげてますか?💦
たまには怒鳴ることもありますか?
あ!言いすぎた!って思ったら 長女ちゃんが大好きだから、痛い痛いしたらいやだから怒るんだよ?とか言うようにしてますが、イライラしすぎてそのまま泣かせることもあります。大人気ないですよね、、、😭
余裕のある母になりたい、、
- きなこもち(妊娠6週目, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
![はちゃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちゃまま
私も大人気ない大人デスよ〜(笑)
二人相手に余裕なんかありません!
毎日が戦争ですよ〜(笑)
上の子はなんだかんだ感じて考えるお年頃なんで・・・毎日保育園の玄関でギュ~とハグするのが日課です!
愛情をちゃんと伝えていけば大丈夫じゃないっすかね!
コメント