「ねんね」に関する質問 (309ページ目)

共働きのママでフルタイムで19時まで勤務の方いますか?💦 帰ってからのスケジュールを教えてください🙇♀️ 今は18時夕飯19時30分お風呂20時30分ねんね とかなんですがどうずれるのか知りたいです💦
- ねんね
- お風呂
- 共働き
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2



昼寝、背中スイッチ 生後72日の男の子です。 ゆるいネントレをして夜はセルフねんねできるようになりました。 しかし、朝寝、昼寝、夕寝は抱っこじゃないと寝ません。おろすと背中スイッチが発動するのでずっと抱っこしています。 ホワイトノイズ、バウンサー、スワドルアップ…
- ねんね
- バウンサー
- 男の子
- 昼寝
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2





第一子が生後2ヶ月〜3ヶ月くらいの新米ママさん、今のメンタルってどんな感じですか!?赤ちゃんとの日々、楽しめてますか? 私は、新生児の頃は赤ちゃんと二人きりで過ごすのが精神的にきつくて、余裕のない毎日でした(里帰りなし)。赤ちゃんが寝ていても常に緊張、楽しいとか…
- ねんね
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5




7ヶ月になったばかりの娘がいます。 毎日どんどん成長していく娘、可愛くて仕方がありません☺️❤️🔥 ですがやはり課題はあって、娘は昼間のねんねが抱っこでしか寝られません。 それも抱っこ紐で立って、でないとです。 今しか抱っこで寝るなんてないんだから、と思っていましたが…
- ねんね
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 布団
- mkmi
- 2




1歳過ぎてから、ネントレ成功した方 に質問です。 どのような方法で成功しましたか? 生後4ヶ月くらいのころに、ネントレを試みたこともありましたが、同時期にセルフミルクで寝落ちするようになったので、もうそれで良いかとその方法のままで今まできました。 ミルクを飲ませ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ
- 2

あと数日で4ヶ月になる娘なのですが、 少し前からセルフねんねが少しずつ できるようになって5分〜15分くらいで 寝れるようになっていました。 それがここ数日寝かしつけの際 すごく大泣きするようになり、 1時間近くかかったり、抱っこして寝かしつけないと 寝れない日が数日続…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 大泣き
- ネントレ
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1


助けてください。 退院後すぐジーナ式開始し、せるふねんね成功しましたが 五ヶ月に突入後三日前から朝寝が出来なくなりました。 活動時間を超える前にベビーベッドに置いて退室してるのですがいつまで経っても寝ず1時間泣いて仕方なくおんぶ紐で寝かせてます。 リープは過ぎてる…
- ねんね
- おんぶ紐
- ベビーベッド
- ジーナ式
- 睡眠退行
- あっぷるぱーい
- 4

ジーナ式などネントレされてる方。 今まで昼寝及び朝までせるふねんねしてくれたのに、 睡眠退行/メンタルリープで寝られなくなったりとかありしたか? 昼寝は30分に起きて、夜中は3時間おきなど。
- ねんね
- 昼寝
- ネントレ
- ジーナ式
- 睡眠退行
- あっぷるぱーい
- 1



1人にしても泣かない 生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月の子 朝起きて寝室で1人でも泣きません。 泣かないので見に行くと1人で何もないところを見て笑っていたりします。 赤ちゃんってそんなものでしょうか? 近くにママや、誰もいないと泣くのが普通だと思っていたので悲しいというか心…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7




関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード