
セルフねんねができるようにしなきゃいけないとは分かっていても…大人の都合で抱っこで寝かしてしまいます💦
セルフねんねができるように
しなきゃいけないとは分かっていても…
大人の都合で抱っこで寝かしてしまいます💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月)

いりたけ🍄
我が子、セルフねんねの訓練?なんてさせた事ないですよ!
抱っこしてあげられる時間があるなら、たくさん抱っこしてあげたら良いと思います☺️

Ciel
セルフねんねできるようにしなきゃいけないなんてことはないですよ😳
セルフねんねしてくれた方が、大人が楽だからいいだけで、抱っこで寝かせられるならそれでもいいのですよ☺️
実際セルフねんねしてくれる子って稀でしょうし😂
上の子は抱っこじゃないと寝ない子だったので一日中抱っこ紐でした😅
でも今は隣にいれば抱っこ無しで寝てくれます☺️

退会ユーザー
2歳の娘もそのくらいの時は毎日抱っこで寝かしつけてましたよー!
1歳ちょっとくらいから1人で寝るようになって、今は完全に放っておいても勝手に寝てます!

moony mama
セルフねんね出来るようにしなきゃいけない???
そんなことないですよ。
抱っこできるうちは、抱っこで良いですよ。
我が家は、8ヶ月の時に私が限界になり、抱っこやめました😅

晴日ママ
セルフねんね出来るようしなきゃいけないって
初めて聞きました😂
させた方が親が楽ってくらいしか思わなかったです!
セルフねんねさせなかった我が家は
6歳も4歳も
隣にいなきゃ寝れません笑

はじめてのママリ🔰
そんな事ないですよ✨
お母さんがしんどくないなら
いっぱい抱っこして寝かせてあげてください💕
コメント