「ねんね」に関する質問 (296ページ目)



新生児の寝床作りについて質問です。 現在夫とダブルベッドで寝ています。 ベビーベッドは購入せず、シングルベッドを購入してダブルベッドにくっ付けて、新生児の頃から一緒に家族3人で寝ることが1つ案として出ています。 壁→赤ちゃん→ママ→パパの並びがいいかなと考えており、…
- ねんね
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3




2人目は授乳クッションに寝かせとけば そのままセルフねんね、それに3時間は寝るし楽だなーと思っていたのも新生児まで😭 スワドルも全く効果なし! 生後1ヶ月から徐々にセルフでも寝ない、 授乳クッションでもダメ、置いたら起きる、 成功しても1〜2時間で起きる😭 うまくいく…
- ねんね
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 新生児
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2


添い寝で同じ布団で寝るのと、ベビーベットだったり別の布団で寝るのではやっぱりセルフねんねの進み具合は変わってくるんでしょうか?🤔 新生児から添い乳だったりするとその後大変ですか?👶🏼
- ねんね
- 新生児
- 布団
- 添い寝
- 添い乳
- はじめてのママリ
- 3






我こそは家事してないぞ!という方🙋♀️ スケジュール・時短テク教えてください これだけしかしてないのに子にグズられると疲れる😭 毎日掃除機、トイレ掃除、水回り掃除してる方尊敬です🥹 7:30子に起こされる 子の水筒準備 子の朝ごはん解凍し冷ます 乾燥終わりの…
- ねんね
- 着替え
- お風呂
- おやつ
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 1

10ヶ月〜1歳らへんのお子さんいますか?? 言葉っていくつか理解してますか?? ご飯、お風呂、オムツ、ねんね、おいで、とか 一つも理解できてなくて、模倣も一つもないです😭💦
- ねんね
- オムツ
- お風呂
- 1歳
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 5


ネントレという言葉を聞きますが、みんなしていることですか?生後3ヶ月ギャン泣きで抱っこしてあやさないと寝ません。寝ても置くと泣いたりであやして寝て置いてまた泣くを繰り返すことも多く疲れてます💦けどネントレというのを知らないのでこれが普通だと思ってましたがみなさ…
- ねんね
- 生後3ヶ月
- 泣く
- ネントレ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5



【ワンオペ 2人育児 寝かしつけ】 一戸建ての2階寝室です 今現在はシングル3つ敷いて親子3人で寝ています (上の子の寝相の悪さ+夫希望) もうすぐ2人目が産まれるのですが ねんね環境に悩んでいます ①シングル3つで寝室の横幅はいっぱいなので その横にベビー布団を敷…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビー布団
- ベビーベッド
- ゆきだるま
- 3


睡眠・入眠について。質問ではないんですが… 生後4ヶ月になったばっかりの娘の話です❗️ 夜眠るとき以外は抱っこ紐でないと寝ない子だったのですが、3ヶ月後半くらいから朝寝と昼寝は布団で眠ってくれるようになりました。それだけでだいぶ楽になりました!でもまだセルフねんね…
- ねんね
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- mime👶🏻
- 9






ラッコ寝と抱っこでしか寝ない息子(;_;) 生後1ヶ月の息子がいます。 魔の3週間あたりから寝かしつけ後、布団やソファに置くと30分持たずで起きるようになりました。 それから寝かしつけしても布団に置いて起きるのが怖くてラッコ寝で一緒に寝たり、抱っこのままソファに座ったり…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード