※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまや
お出かけ

生後1ヶ月から、新生児OKのベビーカーに乗せて毎日小一時間散歩をして…

生後1ヶ月から、新生児OKのベビーカーに乗せて毎日小一時間散歩をしています。ほとんど水平に寝ていて真上しか見えないので、日陰や曇りの日はベビーカーのほろを上げて、木などが見えるようにして歩いていました。
が、もしかして冬場とはいえ直射日光が当たるのはよくないのかな……?!と今更思いました😭
冬場にねんね期の赤ちゃんをベビーカーでお散歩させていた方、どうしていましたか?(ちなみにジャンプスーツ型のダウンコートを着ています)
ほろを下げると何も見えないし、春先までどうしようかと悩んでいます……

コメント

ママリ

ほんのりしか見えないでしょうし、普通に下げたままで その日それぞれの気温や風を感じる程度で大丈夫だと思いますよ😌

  • やまや

    やまや

    外気浴程度にしておいた方がいいですかね💦
    ありがとうございます!

    • 1月10日
かよへい

風や光が強いのでほろを下ろしてます◎
起きている時に少しの時間だけほろをあげてます:-)
桜が咲いたらほろをあげようと思ってます!

  • やまや

    やまや

    確かにたまに上げる程度が安心ですね🍀
    ありがとうございます!

    • 1月10日
ままりーの

私もよく1時間とか散歩してましたが、ほとんど帆をあげてました😊下げてたのは寝てる時くらいでしたね💨

  • やまや

    やまや

    上げる派の方も! あまり日が出てないときはやっぱり上げたままでもいいかな?とも思ってきました😂
    ありがとうございます!

    • 1月11日
  • ままりーの

    ままりーの

    むしろ外の景色や空気を楽しんでもらいたかったので私は上げる派ですね😊
    光を取り込む事は視力にもいい影響があると小児眼科で教えてもらったのも理由の一つです💡

    • 1月11日
  • やまや

    やまや

    光は視力にもいいんですね😳
    散歩のとき周りをきょろきょろ見ている(?)ので、ひとまず冬の間は程度に上げ下げして雰囲気を楽しんでもらおうと思います!

    • 1月13日