産まれてからねんねが下手な我が子。日中も夕方からぐずりがひどく、寝かしつけに苦労しています。夜は眠りが浅く、授乳前に泣き出してしまうことも。保育園入園と仕事復帰で不安が募る中、いつか落ち着いて寝てくれる日が来るでしょうか。
産まれた時からねんねが下手な我が子。布団に置くと必ず30分で起きてしまうことが今も続いています。
日中寝ないと夕方からのぐずりもひどく、ねんねの度に抱っこや抱っこ紐、おしゃぶり、スワドルなどに頼ってしまっています。
ネントレの方の動画などを見るとねんねの癖を薄めていったほうが良いとのことでしたが中々上手くいかず…
あれこれ模索しながらの日々です。
また、夜は1ヶ月ほど前から眠りが浅くなったタイミングでの手足のバタバタ、顔を擦ったりふにゃふにゃ泣き出したりなどで放っておくと授乳の時間より前に本泣きで覚醒してしまいます。身体を密着させバタバタを抑えたりトントンしたりとこちらも寝れない日が続いています。
4月から息子の保育園入園、私の仕事復帰でワンオペの子育て…身体が持つかどうか本当に不安です。
いつかまとまってねんねしてくれる日が来るのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じくねんねが下手な子を育ててました!
4ヶ月〜5ヶ月ごろは、布団に置くと必ず40分で起きてました😂
なので、一日5、6回お昼寝してました😇
私の場合は、お昼寝問題が精神的に辛すぎて3ヶ月のときにネントレして、セルフねんねには成功していたので、基本セルフでしたが一回のお昼寝は最大40分でした😭
夕寝からの就寝だけは調整したかったのと、一日の睡眠時間の確保のために、その頃は夕方に抱っこ紐で2時間ほど寝かせてました!
長く寝てくれる為に出来ることは全てやり尽くし、活動時間で寝かしつけてスケジュール通りに過ごす日々をひたすら続けて、8ヶ月になった今では、朝寝40分(起こさなければ1時間半以上寝る)、昼寝2時間(これも夕寝に響く為起こす)、夕寝20分でまとまりました!
初めて2時間寝てくれた時は歓喜でした!
6ヶ月ごろから長く寝れる日が出てきた感じです。
月齢的なものなのか、努力が身を結んだのかは謎ですが💦😇
はじめてのママリ
うちの場合ですが、2ヶ月からネントレをしました。
初めは抱っこ無しで寝れるように奮闘しました。指しゃぶりで落ち着くようだったので指しゃぶりできたタイミングで手で寝付くまでその腕を固定。寝付いても数分で起きてしまうので事前に下に敷いていたおくるみを素早くくるんで寝かせていました😌
それでもセルフでの入眠は難しく苦戦していましたが、ある日なかなか寝ない息子を夫がバウンサーに乗せたまま廊下に置きそのまま洗濯物を脱衣所で処理していたら、
いつの間にか泣き止み1人で寝ていたようです。しかも冬の寒い時期に😅
息子は静かで冷たい所で寝るのが好きなようで、それからは空いていた部屋を息子の部屋にして暖房つけず、寝かせていました。
それからはセルフねんねするようになりました😊
ただ、できるようになっても条件があり、お腹がすいていたり、ゲップやうんちが上手く出てなくておなかが痛いとなかなか今でも寝れないようです😢
ご参考になれば😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!2ヶ月でセルフねんね…なんてお利口さんなんでしょう…☺️
息子にとっての寝やすい環境を引き続き探してみたいと思います!- 1月9日
はじめてのママリ🔰
セルフねんねができていたのですね!
羨ましい限りです✨
早速夕寝で抱っこ紐、それ以外は布団で寝かせてみました☺️
自分の体力と相談しつつ、活動時間意識して布団で寝る練習もしていきたいと思います😄
はじめてのママリ🔰
ちなみにどのようなネントレをされましたか?✨
はじめてのママリ🔰
夕寝抱っこ紐結構辛いですが、起きる時間調整できるし、夜は寝つきも良くなったので、私は苦痛ではなかったです☺️!
夕寝はそのうち無くなるので、夕寝だけはずっと抱っこ紐で調整でも良いと思います!
ネントレは、ゆるーくしかやっておらず、参考にはならないかもですが💦
ネントレ開始前に、ねんねルーティン完全固定(お風呂に入る時間から就寝まで)して、ルーティンして抱っこで寝かしつけを1ヶ月ほど続け、ネントレ開始日に、ルーティン後抱っこせずベッドに置いて様子見てたら寝れました🙄
お昼寝に関しては、睡眠環境徹底して、活動時間で眠くなる前に、ベッドに置く→泣く→抱っこでウトウトさせる→置く→泣く→抱っこで…を繰り返して、徐々に癖を取りました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!✨
月齢は違いますが早速やってみます☺️