「ねんね」に関する質問 (239ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八戸市の子育て支援センターどこかいいところないですか?? 色々調べて入るのですがいまいちピンとこず😰 こどもはっちには行ったのですが、ねんね期の赤ちゃんにはまだ早いかなと思いました。どんな情報でも良いので行ったことがある方教えて欲しいです!
- ねんね
- 赤ちゃん
- 子育て支援センター
- 八戸市
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘がいます。 夜中はベットで寝てくれるのですが、朝昼夕寝は抱っこしてないと寝ないです… 遊び疲れて自分で寝落ちすることもないです😂 トイレやご飯の時おろすとすぐ起きてしまいます… リビングに寝かせてもベビーベッドに寝かせても起きます。 1、2時間は寝ないと…
- ねんね
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活リズムが整うと聞きますが難しいです うちだけですか? アプリで生活が整ってきて日中のおねんね時間がわかりやすくなると書かれていました 確かに自宅で過ごしていると眠たくなる時間や寝ていられる時間が決まってきましたが、天気が良いと車で公園まで出かけるので、おで…
- ねんね
- アプリ
- チャイルドシート
- 眠れない
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 7
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在4ヶ月になったばかりなのですが、4月から保育園に行く予定です。産まれてから寝るのが下手くそで寝トレも試みたのでが永遠に泣くので日中は抱っこorおしゃぶりで寝かしつけしてます。保育園にいれた時に1人で寝れない子はやはりよろしくないのでしょうか。保育園に入るまでに…
- ねんね
- 保育園
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今8ヶ月子どもがいて、寝る時真っ暗にしてベビーベッドで1人で数分居させてみたり色々試したもののギャン泣き、遊び始めてしまい挫折。 最近トントンで寝れるように練習して、少し泣くものの、寝てくれてました。でも、ここ数日トントンするとギャン泣きになってきてしまいまし…
- ねんね
- ベビーベッド
- 遊び
- 泣く
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今生後50日なのですが夜ミルクを飲んで寝室に連れて行き、おしゃぶりを入れたら勝手に寝ます。 これはセルフねんねできているのでしょうか? ちなみにとんとん等はしていません。
- ねんね
- おしゃぶり
- 夜ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月、セルフねんねについて 生後1ヶ月の頃はずっとぐずぐずしていたので昼夜問わず抱っこをしていました。しかし、2ヶ月を過ぎた頃からぐずる回数がぐ〜んと減り(あれ?今日泣いたっけ?という日がほとんどです。)指しゃぶりをしながら気付いたら寝ている事が多くなり…
- ねんね
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月 抱っこ寝 もうすぐ生後3ヶ月の娘を育てています。 新生児の頃は、モロー反射が酷く、ずっと腕枕で寝かせていました。 (スワドルやおくるみはとても嫌がっていました) 2週間ほど前から、おくるみに巻いてユラユラ揺らして寝かしつけをし、同じ布団で寝かせるようにす…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 8
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード