※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

娘が抱っこで寝ると泣かず、自分で寝に入る練習をしたいが、泣き声が気になる。寝かせ方やセルフねんねのアドバイスを求めています。

生後3ヶ月の娘。
抱っこしてすぐに寝ますが寝かせるとすぐ泣きます。背中スイッチが鋭すぎて😢😢
抱っこして寝るのもよくないので寝ながら自分で寝に入る練習もしたいのですが木造アパートで泣き声が心配でなかなか出来ずです。
何かいいアドバイス欲しいです。
うまく寝かせれるアドバイスやセルフねんねのアドバイス下さい😢😢

コメント

ポッポ

うちもそのくらいの頃背中スイッチ敏感でした😅
横向けにして背中にタオルをギュッとつめてキープしとくとよく寝ていました✨

はじめてのママリ🔰

お風呂入ってて、ミルク🍼その後は寝る1時間前くらいから間接照明にして、寝ますよーって雰囲気出してます😄

抱っこしてうとうとしてきたらベッドにおいて、トントンしながら手握りますよ〜✋💕