![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人同時に寝かしつけできなくて困っています。年子や2歳差の育児経験者、どうやって対応していますか?
3歳 1歳 寝かしつけについて
3歳・1歳になったばかりの兄弟を育てています。
今まで寝る時は
長男→2階の寝室でママと添い寝
次男→1階のリビングに置いてあるベビーベッドでセルフねんね(パパが横で見守っていて長男が眠った後、次男も2階の寝室に移動させて寝かせる)
で問題なく寝かしつけできていました。
しかし来月、妹が出産するためベビーベッドを譲ることになり、次男の寝る場所が無くなってしまいます。
何度か、2人同時に寝かしつけしようとしたのですが
2人とも寝室(大人用ベッドを2台並べています)に連れて行くとはしゃいでしまって跳んだり跳ねたり転がったり。。大暴れで全く寝てくれません。2人とも眠たいはずなのに…。
また片方がもう限界で寝る体勢に入ろうとしていても、片方が元気だと上に乗ったり大声出したり邪魔をして結局眠れない、といった感じです。
このままでは来月からどうやって寝かしつけしたらいいのかと不安でたまりません。
年子または2歳差で育児されている方、
どうやって2人同時に寝かしつけされていますか?
どうか教えてください。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![かぁすぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぁすぅ
ベビーベッドはどうしても譲らないとなんですか?😭
まだ必要だし、無理に譲る必要ないんじゃないかなとおもいましたが…
はじめてのママリ🔰
随分前から譲る約束をしてしまっていて💧
次男も身体が大きくなってきて動きも激しくなってきたのでベッドの柵から落ちそうになっている時もあり、そろそろ卒業かなと思っている頃でもあるんです。
でもベビーベッドがなかったらどうやって寝かしつけしたらいいのかと悩んでいます💦