![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳で寝かしつけていた子供を断乳中。夜中の授乳が難しく、抱っこで寝かしつけるとまた抱っこが習慣になるのでは?抱っこで寝かしつけ続ければ、おっぱいを忘れてくれるか、それで寝るようになるか不安。アドバイスをお願いします。
断乳について教えてください!
いつも添い乳で寝ていました。夜中も二回くらい起きます。
一昨日から断乳がんばろう!ときめて
日中は一度もあげないで大丈夫だったので(お昼寝の時は抱っこで寝かして下に置く感じです)
夜も行けるかと思ったんですが、
ギャン泣きでなかなか難しいです。
夜寝る時も抱っこして寝かしつけすると今度はまた抱っこで寝るのが癖になりませんか?
これがねんね。って分かってほしいけど、それが抱っことなるとまた負担が増える気がして🙃
しばらく抱っこで寝かしつけてればおっぱいのこと忘れてくれるんですかね、、、?おっぱいを忘れれば、抱っこなしでも寝るようになったりしますかね😨
アドバイスください🥲
- めめ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
添い乳やめる時は私は抱っこで寝かしつけしんどすぎてしたくなかったのでどれだけギャン泣きしてもそのままにしてました!
とにかく何もせずにそばにいるだけで放置です!1日目は1時間半くらいギャン泣き、2日目は40分ほど、3日目は15分ほどになり、5日目くらいからはほぼ泣かずに眠れるようになりました☺️すごく辛かったですが忍耐でした!
めめ
1時間半ギャン泣きされたら途中で諦めちゃう気しかしません😭😭😭頑張るしかないんですね。。。😭ほんとに断乳できるのか不安です、折れそうになる…ありがとうございます!