慣らし保育が始まり、夜泣きが増えて困っています。仕事復帰後で眠れず、子供の寝不足も心配です。パパは協力せず、1人で苦しいです。
慣らし保育始まって、がっつり夜泣き始まりました😭今までセルフねんねできていて、夜間授乳1回だけだったのにセルフねんねできず、その後も朝まで5-8回ほど起きるようになりました😭緩くではありますが、既に仕事復帰しているので眠たくて死にそうです😭
今はまだ昼までの保育なので帰ってきて長くお昼寝などさせていますが、保育時間が伸びたらおそらくお昼寝も大してできないので子供の寝不足も心配です😭
やはりまだ7ヶ月では早かったか😭と早くも後悔しています😭でも今さら戻れない…😭パパは夜はまったく我関せずなので、1人で悩んでて苦しいです😭
- さき(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも夜泣きまでとはいかないんですけど
就寝してから今まで夜通し寝てたのが
保育園始まってから22〜23時頃に1度起きて
そこから1〜2時間遊んでる
って状態になりました😅
寝かせるために
夕寝させずに起こしたりしても
逆に沢山寝かせても
もう毎日こんな調子です😅
ゆず
うちも慣らし保育始まってから夜泣きがすごいです😭
昨日も0時〜4時ぐらいまで泣いたり、話したりを繰り返していて、隣にいる私は寝られず。
しんどいですよね、、
-
さき
1歳過ぎていても夜泣きしてしまうのですね😭本当にお疲れさまです😭パパにしんどいとグチったら、「保育園に慣れるまで頑張るしかないね」と言われました…頑張るのは私と娘じゃ!お前も頑張ってくれよ!!!って感じです😅
- 4月11日
-
ゆず
しますします🥲🥲
なので7ヶ月で預けて、、って気にすることないですよ😭😭😭😭
うちも慣れるまで頑張るしかないねって言われます😰
まぁそうなんだけど、なんだかねぇ、、
夜はパパ拒否で私しか対応できなくて毎日しんどいです😩- 4月11日
-
さき
私の住んでいるエリアは0歳児の枠が少ないため1歳児クラスから入園する方が多く、下の子は園で1番小さいので、負担かけているな…という負い目もあります😭私が自営業で育休延長できないので仕方なく入園を決めました😭
1人目は哺乳瓶拒否だったし大きくなってから入園したので夜の寝つきに影響はなく、夫の出番はなかったのですが、2人目はトントンしていれば泣くことはないので私だけが対応することに疑問を感じています…😅なんで他人事…?とイライラしてしまいます😅
この地獄、いつまで続くんですかね😭- 4月11日
はじめてのママリ🔰
息子も夜泣きは元々回数が多いので変わらずなのですが😅
1人で寝れず抱っこねんねに戻りました😇
旦那さんに少し手伝ってもらうのは無理ですかね💦
夜泣きの回数が平均7回くらいのときは4時以降の夜泣きは旦那担当とか時間分けてなんとか乗り切ってました😣
-
さき
ひー!平均7回!終わりが見えず辛いですよね😭
もともとセルフねんね&ほぼ夜泣きなしだったので、以前は私は上の子と一緒に19時半ごろベッドに入り、夫は自分が寝る(21-0時ごろ)まではもし下の子が起きた場合担当してくれてました。最近0時前にもちょこちょこ起きるようになったら、疲れたというのを理由に21時半とかに寝るようになってしまい、ほぼ夜通し私が夜泣き対応していたので23時までは起きていて欲しいとお願いしました。でもよく考えたら朝まで7時間以上寝られるのはずるい…私も仕事始めたんだけどな…という感じです😅こちらはここ数日連続で2時間以上寝られていないのに😭我が家も朝4時以降はお願いしようかな…それでも5時間は寝られますもんね…。- 4月11日
さき
うう…今までできていただけに、しんどいですね😭今までセルフで寝られていたのに、トントンや抱っこで寝かすことが増えてきたのでこれが癖にならないかも不安です😭でも上の子もいるので泣かせ続けるわけにもいかず…。うちは疲れ過ぎで起きている感じもあるので夕寝させたいのですが、夕方以降バタバタでなかなか難しく…。早く慣れてくれると嬉しいです😭お互い頑張りましょう😭