「ねんね」に関する質問 (18ページ目)

生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています😃 1ヶ月頃から寝ぐずりがひどく、だいたい1時間くらいしたら泣き始めます。1人で寝れず抱っこ寝です。 昼寝時間が短かった時は寝足りないのか、すぐに泣いてしまいます。 そこで質問なのですが... 1歳から保育園へ行ってもらおうと思っていま…
- ねんね
- 保育園
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1














完母から混合 哺乳瓶拒否、哺乳ストライキで生後2ヶ月ぐらいから完母でねんね飲みです。 4月から保育園のためミルクに慣れてほしいです。母乳の味に近いミルクの種類教えてほしいです!
- ねんね
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 生後2ヶ月
- まめた
- 0



生後4ヶ月半の息子、最近セルフねんねもできなくなり、夜寝かしつけても数十分で起きて泣きます。 抱っこするとまたすぐ寝て、置いたらしばらくして起きる、を繰り返し、何回かそれを繰り返すとやっと寝てくれます。 今まで掛け布団で寝ていたのですが、寝返りするようになりスリ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後11ヶ月なりたてです。 この月齢になって急に抱っこでしか眠れなくなってしまいました😭 今まではセルフねんねとまではいきませんでしたが、ベッドでトントンしたり添い寝したりで寝れていました。睡眠退行の時期もありましたが、基本的にはベッドで眠りに入れていました。 そ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- 月齢
- ななりー
- 7

もう少しで生後6ヶ月! 去年までは夜はセルフねんねだったのに、年始の風邪をきっかけに寝かしつけないと寝てくれなくなった😭 前の時も急に勝手に寝てくれるようになったし、またそのうち急に勝手に寝てくれるようになるかなぁぁあ 生後3ヶ月まで夜は夜通し寝てくれたのに引っ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- 引っ越し
- ママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード