「ねんね」に関する質問 (13ページ目)



他人に預けて自分は出掛けている間、 赤ちゃんがお外に居るときみたいに静かにねんねしてるって子いますか❔️母乳の匂いがしないからなのかな?あるあるなのか知りたい
- ねんね
- 母乳
- 赤ちゃん
- 22歳プレママ
- 1






1歳1ヶ月の男の子です👦🏻 卒乳のタイミングを悩んでいます。 1歳を過ぎたあたりから、以前は夜中1回しか授乳で起きなかったのに、2、3回起きるようになってしまいました。 お腹が空いている感じではなく、さみしい感じがします。抱っこして欲しそうに手を伸ばしたり、寝ている私…
- ねんね
- 授乳
- 卒乳
- 男の子
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰 ほの
- 0


ベビーベッドについて教えてください🙇♀️ 現在妊娠中で、赤ちゃんの寝床や リビングでの居場所を考えています! 我が家は以下のような状況なのですが、 このベビーベッドがおすすめだよ!など アドバイス頂けますと幸いです☺️ (状況) ・1人め、ひとりっ子予定 ・実家へは徒…
- ねんね
- レンタル
- お昼寝
- 里帰り
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0

自閉症の可能性について、最近考えすぎて辛くなってきたので吐き出させてください… まだ生後2ヶ月の女の子なのですが、目が合いづらいです。 私が顔を近づけても顔や目を見てくれません。横抱きで抱っこしてる時は、なんでってくらい顔ごと横向いてしまいます。 おもちゃにも興…
- ねんね
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5







自分の子どものことなのでもちろんやります。が、もやもやするこの気持ちを発散させてください。 上の子は新生児期から寝ない子で、寝るのが下手な範囲ではありますが、病院からも睡眠時間が少ないねと言われて相談してたくらいには、寝ない子でした。泣いてばかりで寝るどころ…
- ねんね
- おもちゃ
- 病院
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月半です。 今まで抱っこでしか寝なかったのに、急に指しゃぶりでセルフねんねするようになりました。 私自身、指しゃぶり、おしゃぶりに抵抗があってできれば避けたいです。 指しゃぶりを始めたら抱っこして寝かせても良いでしょうか。 抱っこ寝、指しゃぶり、おしゃぶ…
- ねんね
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月、自閉症を疑っています。 後追い無し。 ママ見えなくても泣かない。 じーっと見て人見知りする時としない時がある。 泣くことが少ない。 指しゃぶりでセルフねんね。 夜泣き無し。 よく寝る。 よく食べる。 名前呼んで振り向くのは4割くらい。 微笑み返しは頻繁にあ…
- ねんね
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- 名前
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 7

ほとんど指しゃぶりでセルフねんねです。 セルフねんね教えてません。 生後2ヶ月から一日中セルフねんねしてます。 2〜3時間すると指しゃぶりで寝ていき、気がついたら起きてます。 上手く寝られない時だけグズグズしますが稀です。 親に関係なく勝手に寝るのは自閉症の可能性…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 6


指しゃぶりとおしゃぶりならどちらがいいとかありますか? 指しゃぶりをしてセルフねんねしますが、癖になるのが怖いです。おしゃぶりは日中、夜間問わず寝かしつけに使用しても良いのでしょうか?
- ねんね
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月になったばかりの息子が、寝つきがとても悪くなりました。一時期セルフねんね?も出来るようになり、寝かしつけが1時間かからずに楽になって来たと思ったら、4、5時間かかる日もあります。 ギャン泣きで、🥧を欲します。離すと泣きます😭 寝たかなと思い、降ろそうとする…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード