「離乳食」に関する質問 (730ページ目)








1日のミルクの回数約3~4回(たまーに5~6)1回240ml トータル量700~1000の間です。 少ないですよね? でも量増やしたところで残すし間隔狭めても飲まないです。 元々生後3ヶ月頃からお腹空いて泣くことがあまりなく、 うんちしても泣いて教えない、オムツがパンパンでも泣かない…
- 離乳食
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後6ヶ月です。 離乳食ですが、お粥と野菜を茹でたのを混ぜたのを冷凍しておいてのを一つずつあげています。 よく食べる子でたくさんあげていますが あまり良くないでしょうか?
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 冷凍
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2

来月5ヶ月になるので、そろそろ離乳食の準備や勉強?を始めようと思います!離乳食用の食器その他なんでもいいので、これ使ってて良かったよ!という物があれば教えてください😌
- 離乳食
- 勉強
- 食器
- はじめてのママリ🔰
- 1


離乳食の食器について 生後6ヶ月の子育て中です。離乳食食器について 心配事がありお聞きしたいです。 生後5ヶ月から離乳食をスタートしました。 その際、セリアで購入した豆皿で離乳食を与えていました。 冷凍していた離乳食をセリアの豆皿に入れ サランラップをかけレンジで10…
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 子育て
- セリア
- はじめてのママリ🔰
- 3


離乳食たべない、歯磨き難しい、夜間断乳、卒乳、目が離せない、自我出てきた。 育児の難易度が上がってきた😅😅ふひーーー 多子のママ尊敬しかない。
- 離乳食
- 卒乳
- 育児
- 夜間断乳
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 0









関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水