※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5か月の赤ちゃんの離乳食を朝7時30分に食べさせても問題ないでしょうか?午前中にお出かけしたいので、10時だと予定が狂ってしまいます。

離乳食1回食について相談です。

現在3歳児と5か月の赤ちゃんを自宅保育中なのですが、
5か月になったばかりの赤ちゃんの離乳食が始まったのですが、離乳食を食べさせる時間に悩んでいます。

上の子もいる為、遊び場行きたい公園に行きたいなど
遊びたいお出かけしたい真っ最中なので、午前中にお出かけして午後からはお家でゆっくりしたいスケジュールなのですが
そうすると離乳食を食べさせる時間は朝(7時30分くらい)でも大丈夫でしょうか?

調べると朝寝をしたあと10時くらいがよいと書いてあるのですが、そうすると予定が狂ってしまって難しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいの子が二人います🍀*゜
私の家も午前中からお出かけする事が多いので朝起きて最初のミルク前(7~8時)にあげてます😌
午前中の出かける時間が遅い時は10時頃のミルク前にあげることもあります(*^^*)
小児科のやっている時間内であげる時間が毎日バラバラじゃなければいいかなーとおもっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))
    上の子居るとなかなか難しいですよね😭

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

上の子が保育園に行っているので、7時には離乳食食べさせています!1歳前に保育園に行く子も多いから、そういう子達は朝ごはん早いんじゃないかな?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ものすごく参考になりました❤️

    • 1月21日