「離乳食」に関する質問 (46ページ目)


離乳食を始めたのですが、本だと四日目からニンジンだったのでにんじんをあげたのですが、アプリやママリ見てると2週目から野菜を始めてる方が多かったです👀🥕 あげちゃって大丈夫でしょうか……
- 離乳食
- アプリ
- 妊娠2週目
- 夫
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2



離乳食に小岩井ヨーグルトあげようと思い少しチンしたらカッテージチーズみたいなったんですけど普通ですか? チンしすぎたんですかね?あげて大丈夫ですよね?
- 離乳食
- 夫
- ヨーグルト
- チーズ
- はじめてのママリ🔰
- 1




発達障害、ADHDのお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。 2歳2ヶ月になる男の子がいます。赤ちゃんの頃から育てにくさを感じていて、何度か検診の時に言ったことがありますが様子見と言われています。 みなさんの2歳ごろの様子を教えていただけないでしょうか。 うちの場合……
- 離乳食
- 夜泣き
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 1




10ヶ月でミルク寝る前に180だけは少ないですか? 以前は離乳食200前後+🍼140〜180飲んでました。 嘔吐をきっかけに、食事の見直しをし現在離乳食120〜140です。
- 離乳食
- ミルク
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1








今インスタで発達グレーの子にレトルト離乳食と電子レンジでチンとプラスティック容器で食べさせてたとあったんですが、我が家も今赤ちゃんにベビーフード食べさせるし、電子レンジでストック解凍するし、プラの容器使ってます。 ダメなんですかね😓💦
- 離乳食
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- 発達
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 5



39度台の発熱時に1日トータルミルク600って 少なすぎですよね? 離乳食は卵がゆを1回食べただけ。 麦茶も準備しましたが、ご飯の時以外全く飲まずでした おしっこは出てるけど回数は減ってます
- 離乳食
- ミルク
- おしっこ
- ご飯
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月のコップ飲みについて 生後10ヶ月の娘が、食事中のコップ飲みをしたがりません。 離乳食を始めた頃はスプーンで麦茶を舐めさせたりしていましたが、その後離乳食中にコップを口元に当てようとするだけで機嫌が悪くなります…。離乳食の量も増えてきたら脱水も心配で…結…
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- 生後10ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2


一泊二日で家族旅行に行きます。1歳の離乳食なのですが、皆さんならどんな感じで準備しますか? やはり和光堂のおかずとごはんのパックを5〜6食持って行くべきですか?
- 離乳食
- 旅行
- 1歳
- 家族
- 和光堂
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水