「指しゃぶり」に関する質問 (649ページ目)


4月から、生後11ヶ月で保育園へ預けます。同じくらいの月齢で保育園入園予定の方へお聞きしたいです! 眠くなると必ず指しゃぶりをし始め、授乳の後少し指しゃぶりして寝付くのですが、指しゃぶりヒドイ子は保育園で色々と菌をもらって来てしまうと聞いたのですがどうなのでしょ…
- 指しゃぶり
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後11ヶ月
- ☁︎chicchiro☁︎
- 7







長女の赤ちゃん返りについてです。今、娘2歳半ですがゆびしゃぶりが止められず隙あらば指しゃぶりしてます。出っ歯になるよと周りに言われ、色々手を尽くしましたが直らず。今年に入って長男が生まれると指しゃぶりプラス「おっぱいのみたい」と催促されそれを拒否するとギャン泣…
- 指しゃぶり
- 授乳
- 赤ちゃん
- 2歳
- 赤ちゃん返り
- ゆっこ0716
- 0









離乳食始めて約1週間です。市販のベビーフードの10倍粥をあげています。ごっくんが上手く出来ずに、一口入れるとすぐに指しゃぶりを始めて、それと同時に飲み込んでいるような感じです。こんな感じでも良いのでしょうか?
- 指しゃぶり
- 離乳食
- ベビーフード
- ベビー
- ベビ
- らっきー
- 3

生後3ヶ月の娘が、ずっと指しゃぶりをしています。 この時期の指しゃぶりはまだ気にしなくていいと聞きますが、止められるかちょっと心配です💦 おしゃぶりは気に入らないのか入れるとすぐぺっとします。 おっぱいの途中、口を離した瞬間から指しゃぶりするので、昨日は思わず…
- 指しゃぶり
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 10







関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水