
コメント

めいこ
生後4ヶ月の頃は全然させていいと思います
2.3歳の指しゃぶりとは全然別物なので

potato
うちも指しゃぶりやってます☺️まだまだ可愛いもんかなぁと思ってあえてやめさせてはないですが……いつがやめ時なのか、それとも自然となくなるのかわからないですよね💦
-
なな
そうなんですよー😂
赤ちゃんはそんなもんかと私は思ってたんですが義理両親がやたらとやめさせたがっていて、あ、ダメなんだと思いました!笑- 3月27日

退会ユーザー
やめさせなくて大丈夫です☺️
-
なな
そのうちしなくなりますか?😂
- 3月27日

れん
うち放置しました。4ヶ月なら自分の手を確かめてるのは?
今もうすぐ2歳ですが、歯が映える時や気にやる時以外口に手をやってることはないので、無理にやめさせなくてもいいのでは?
-
なな
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 3月27日

あい🍀
生後4ヶ月なら辞めさせなくていいと思います😊うちももうすぐ7ヶ月ですが眠い時はしたりしますよ🌸歯もまだはえてないしそんなに気にしなくていいと思います😁
-
なな
ですよね😊
ありがとうございます✨- 3月27日

ぷっぴちゃん
うちもその頃急に指しゃぶり始まって1日中しゃぶってて、このまま大きくなっても癖になったらどうしようって思っていましたが、6ヶ月くらい過ぎたら、いつの間にか眠い時とかに少しだけチュパッとするくらいで、ほぼやらなくなりましたよ〜!
その頃は手を確かめてるとも聞くので、そのままで平気だと思いますよ💗
-
なな
やらなくなるんですね💖
安心しました😊
ありがとうございます✨- 3月27日

まみ
3歳まで寝入りに指しゃぶりしてました。四六時中してるなら…とは思ったけど自分で自分の心を落ち着けたりってのを聞いて安心してましたが、実家に帰省してるときに寝入りの指しゃぶりも、父が辞めさせてくれました😂
-
なな
お父さんすごいですね!✨
どうやめさせたのか知りたいです😂- 3月27日
なな
そうなんですね!
ありがとうございます😊