「指しゃぶり」に関する質問 (426ページ目)







もうまもなく生後4ヶ月になる男の子です。 歯茎が痒いのでしょうか??😣 最近やたらヨダレが増え、指しゃぶり、タオル、おもちゃ(歯固め)などとりあえず口に入れてカミカミ(チュパチュパに近い)をします。 そして昨日今まで下唇を吸う仕草をしたことがなかったのですが、ずっ…
- 指しゃぶり
- ミルク
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 男の子
- いちご大好き
- 7

まとまって寝る赤ちゃんについて質問です! 生後4ヶ月の男の子をほぼ完母育てています。(混合にしたいのですが哺乳瓶嫌がって飲みません💦) 今まで20時くらいに寝かしつけしたら、三時間おきくらいに指しゃぶりするのでお腹空いたのかなと起こしておっぱい飲ませていました。 …
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3

甘えたい時は服の襟を握って引っ張って、指しゃぶりしたりするから、襟がヨレヨレ〜😵おっぱい見えそうになるからやめてほし〜😥 先輩ママさん〜ん!!! これっていつまで続きますか〜?
- 指しゃぶり
- 服
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 0











おしゃぶりを使う理由を教えてください! 上2人もおしゃぶりはしてないです。 泣いたらおっぱいくわえさせていて、、 頻繁な夜泣きもおっぱい飲ませて対応してました。 おしゃぶりはしてなくて、指しゃぶりをして、2歳半ぐらいでしなくなりました。 いつ、どのようなタイミング…
- 指しゃぶり
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 2歳
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2

おしゃぶりについて質問です。 2回目の予防接種に行った際、娘が指しゃぶりをしていたため、そのことについて指摘されました。 先生が言うには、指しゃぶりをすると癖になってやめられなくなり、歯が曲がって生えてきてしまうのでやめさせた方が良い。おしゃぶりを買ってあげる…
- 指しゃぶり
- 予防接種
- 小児科
- おしゃぶり
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 6





子供の手のアルコール消毒はいつからしてますか❓ 一歳三か月になった娘は手洗いは石鹸でしてますが、手洗いできない時はノンアルコールのウェットティッシュを使ってます。 指しゃぶりも多く、新型コロナも怖く、アルコールのウェットティッシュを使いたいと思いますが、指しゃぶ…
- 指しゃぶり
- ノンアルコール
- 石鹸
- 手洗い
- はじめてのママリ🔰
- 1


【指しゃぶりについて】 1歳になるのに未だに指しゃぶりをしている息子😓 おしゃぶりを使ったことなんてほとんどないのに… 指しゃぶりをしていたお子さん、いつ頃やらなくなりましたか?
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 1歳
- 息子
- しろ
- 5
関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水