「指しゃぶり」に関する質問 (24ページ目)

1際以降、おしゃぶり卒業したけど下記のいずれかの理由で再開したことある方いますか?お話聞きたいです😢 ・指しゃぶりを始めた、増えた ・他の要求が増えた(抱っこ、あれしたいこれしたい等) ・寝ること自体拒否するようになった(暗いところNG、スリーパーNG等) ・夜何回も泣い…
- 指しゃぶり
- スリーパー
- 体
- 拒否
- おしゃぶり卒業
- はじめてのママリ
- 0




4ヶ月になりたての息子がいます! ちょっと前までは指しゃぶりをしてセルフねんねしてくれてたんですが、ここ最近は抱っこでしか寝なくなり、背中スイッチも再発してしまいました😨 同じような方みえますか? 何か対策とかありますかね?🥲
- 指しゃぶり
- 息子
- 背中スイッチ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1








1歳3ヶ月娘の発達が心配です。 遊び場や公園で同じくらいの子達とちょっと違うな…と違和感を持っています。 ◎気になること 呼んでも振り向かない 目が合いにくい(母や父以外だと特に) 人見知り、後追いしない 家以外だと落ち着きなく歩きまくる (児童館などの読み聞かせや手遊び…
- 指しゃぶり
- 母乳
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月 指しゃぶりします💦 7ヶ月入ってから急に指しゃぶりをするようになり(今までおしゃぶりも指しゃぶりもしなかったのに)寝る時は必ず指しゃぶりしないと寝ません、、、 急いでおしゃぶりを与えましたが寝る時はおしゃぶり外して投げて指しゃぶりしながら寝ます😿 抱っこ…
- 指しゃぶり
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1


おしゃぶり卒業させて2週間ちょっと経ちました。 おしゃぶり使ってたころに比べて、明らかに色々と大変になりました。 ・寝ること自体嫌がるようになった →スリーパー着るだけでギャン泣き、寝室拒否、寝室以外でも部屋暗くしたらギャン泣き ・寝る時は私の手を触ったりしなが…
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- スリーパー
- 親
- 体
- はじめてのママリ
- 1






夜通し寝るようになってきたのですが 11時間とか寝るようになりました(笑) たまにぐずるんですが指しゃぶりしてまた寝ていきます 10時間過ぎたあたりから流石に不安になるので 起こすんですがグズグズしながらまた寝ていきます 来月から睡眠退行が始まるかもしれないから 今…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 夫
- おむつ替え
- はじめてのママリちゃん
- 1





生後2ヶ月になる子で最近親指を 吸いながら寝たりしています。 保健師訪問の時に相談したらこの時期の 指舐めは大丈夫と言われたんですど おしゃぶりに以降した方がいいんでしょうか?💦 このまま指しゃぶりになりそうで💦
- 指しゃぶり
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 親
- 夫
- さやぴー
- 2

関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水