※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の娘が指しゃぶりや拳しゃぶりを激しくしていますが、これは普通でしょうか。心配です。

生後2ヶ月半の娘がおります。
ここ2.3日で指しゃぶり拳しゃぶりが激しくなり、
ほっとけばずっとやっています。

泣いてもしゃぶって落ち着いてそのまま寝る、の繰り返しで楽ではあるのですが、逆に心配です。

これって普通でしょうか?

コメント

あおいろ

指しゃぶりも拳しゃぶりもよくやってましたし今もよくやってます!
普通ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです。
    泣いてあやす、みたいな作業がなくなったので楽なんですがやや心配で。。

    • 3月16日
  • あおいろ

    あおいろ

    多分ですけど落ち着くんだと思いますよ!
    私は指じゃなくておしゃぶりにしてほしいな〜って思ったので泣いたり寝る前はおしゃぶり咥えさせるようにしました!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子もずっと指しゃぶってますよ!
同じ2ヶ月くらいから指しゃぶりするようになって今は不安な時やお腹空いた時、寝落ちする時にやってます!
自分でしゃぶって落ち着いて寝るなんて器用な子だな〜って思ってあげてください🤭💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    器用だね、って褒めてあげることにしました🤭

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

うちも今3ヶ月半ですが、3ヶ月頃から拳しゃぶりが始まって、今は親指を付け根までむしゃぶりついています😂そしてしばらくすると寝てます。
心配になりますよね。成長過程だと思って見守ろうと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    同じです、笑
    うちはおしゃぶりのちゅっちゅの音が大きすぎてびっくりします笑

    • 3月28日