※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりで寝落ちすることを辞めさせる必要があるでしょうか。

もうすぐ2ヶ月になります
指しゃぶりで勝手に寝落ちして、そのまま指を口に入れたまま寝てしまうのですが辞めさせる必要ありますか?💦

コメント

deleted user

上の子の時に、2-3ヶ月から1歳半まで吸っていたら、膿んで大きな穴が空いて、熱が出たり、口の中が真っ赤になったり大変なことになりました😂
そこから指が吸えなくなり、寝れないし機嫌悪いし最悪な1ヶ月が続きましたが、そこから指吸いがなくなりました!
今は指を吸って寝てくれるので楽だとおもいますが、やめさせるのも視野に入れてもいい気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そんな事もあるんですね💦
    眠い時だけ吸ってる感じでしたか?

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    眠い時、寝入る時、寝てる時だけでした!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

同じような感じでした!
3.4ヶ月くらいまでは指しゃぶりで勝手に寝てくれて、5ヶ月くらいからはなぜか指しゃぶりをしなくなり自分では寝てくれなくなりました😂
まだ全然辞めさせなくていいと思います!
今はおしゃぶりを使って寝かしつけてますがおしゃぶり依存しちゃってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    理想はおしゃぶりを使わず、自然に指しゃぶりを辞めてくれればなぁとは思うのですが...💦
    依存が不安でなかなか、おしゃぶりに踏み込めません🥹

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

指からタオルになり、そのまま自然になくなりましたよ!
たまにはやりますが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    理想的な流れです🥹
    特に何もせず見守ってた感じですか?

    • 3月15日