「水分補給」に関する質問 (129ページ目)

生後5ヶ月、麦茶のあげかたについて こんにちは! 生後5ヶ月の男の子を育てています👶 暑い日が続くので、支援センターの中や外出先から帰ってきたとき、お風呂上がりなどに水分補給として麦茶を飲ませてあげたいのですが、どのようにコップ飲みやストローマグまで進めたらよい…
- 水分補給
- 離乳食
- お風呂
- 生後5ヶ月
- ベビー
- はじめてのママリ
- 3




家でマグで水分補給するとき、どうしてますか?🥹 7ヶ月の子がいます! ストロータイプ使ってるのですが家であげるとき、例えば離乳食のとき飲んだらその都度洗ってますか⁉️ 食べ物ですぐ汚れるから洗うのですが毎回外して洗うの面倒になってきましたw
- 水分補給
- 離乳食
- 食べ物
- マグ
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 4

水分補給代わりのミルク 最近、下痢続きでおしっこの量が少し減っています💦 昨日から離乳食はお休みしてて、今日も様子見ます。 今日はどうしても9時半頃から出かけなければならず、徒歩移動です。 7時にミルク飲んだのですが、いつもならお家の中にいて12時くらいまで飲みません…
- 水分補給
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食中期です! 朝5時に泣いて起きてミルクあげた場合、離乳食何時にしてますか⁉️ 7時頃にはリビングへ行くのですがその時は水分補給でいいでしょうか?
- 水分補給
- ミルク
- 離乳食中期
- はじめてのママリ🔰
- 1




【生後6ヶ月の娘の38.8度の発熱】 生後6ヶ月の娘が初めて発熱し、38.8度あり心配です。 夜中にぐったりしてたら救急に連れて行こうと思っています。ただ、寝ているのとぐったりの区別がつくかなと心配になりました。 あと、夜中起きなかった場合でも、水分補給を兼ねておっぱ…
- 水分補給
- ミルク
- 小児科
- 生後6ヶ月
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 1














生後8ヶ月ですが 外出先で麦茶など水分補給をする際に 麦茶は腐りやすいので衛生面を考えて 保冷マグを購入したのですが ストローは同じものを使うしかないですよね🥺 皆さん1日外出する時は気にせず そのままのストローで与えていますか? 9月の頭に1日外出する予定があり、 屋…
- 水分補給
- 生後8ヶ月
- 外出
- マグ
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「水分補給」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水