
お子さんの便秘が続いており、離乳食を進めるか悩んでいます。便秘対策をしても症状が改善せず、涙ながらの排便が続いています。離乳食を進めるかどうか悩んでいます。
便秘体質のお子さん、離乳進んでますか?
便秘体質で、薬を毎日飲んでいますがそれでも2〜3日に1回、肛門が痛いらしく泣きながらの排便です。
最近、日中の授乳を1回減らして代わりに麦茶や白湯で水分補給するようにしてみました。そしたら4日間排便がなくて、さっき泣き叫びながら10分以上かけてやっとカチコチの便がたくさん出ました😭
離乳進めたいけど便秘が悪化するならまだしないほうがいいのかなと悩んでます😭 涙と鼻水グシャグシャで踏ん張ってるの可哀想で😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
硬いうんちの原因は水分不足ですが、水分は摂れていますか?🤔✨
野菜ジュレや赤ちゃん用のリンゴジュースとかもおすすめです!(1日1本くらい)

はじめてのママリ🔰
離乳食はよく食べますか?
-
はじめてのママリ🔰
一回に160〜200g程度食べますが数日排便が無いと100g程度になります😥
内容は、軟飯に9ヶ月のBFをかけたもの、果物を足したヨーグルト、うらごし野菜と豆腐を和えたものなどで、バナナのかじりとりはできますがごはん類はドロドロじゃないと食べてくれません😥- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
それなりに食べれてますね?うちの子は全然食べなくて便秘になったので、なかなか離乳できなくて一歳半くらいに断乳しました。
お薬は何飲まれてますか?- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
1歳半で断乳ですか💦 断乳だとお子さんもお母さんもきつそうですね💦
薬はラクツロースシロップを朝晩6mlずつ飲んでいます。先週末から寝る前に1滴のピコスルファートナトリウムも加わりました。- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
断乳は意外とすんなり成功しましたよ😂
うちの子は10か月くらいから便秘になって、酸化マグネシウムを飲んでいます。
そのような排便だとお薬が合ってないのかなと思いました💦固くて出せないのは本当にかわいそうですよね😵
2.3日に一度の排便はどのくらい続いてますか?- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
それはすごいですね!!
酸化マグネシウムよく聞きます!
確かに、薬があってないのかも…以前は4〜5日に1回ペースで、8月半ばにシロップを始めてからは今の頻度です。先生からは3日に1回出てれば問題ないとは言われていますが、出す時に泣くのとお尻の穴が赤く腫れてるのがかわいそうで😭- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました😅
- 10月24日

はじめてのママリ🔰
2.3日に一度でも柔らかく出せるのだったらよいかもしれませんが、固くて泣いてしまうのはうんちを我慢するようになるのでよくないです😥
ご飯を普通の量食べれているのであれば、毎日排便があるのが理想だと思います💦
他の病院で一度診てもらうのはどうでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
我慢してまた固くなっての悪循環になっちゃいますよね😢
別の小児科でも相談してみます!
相談に乗ってくださってありがとうございました✨- 10月24日
はじめてのママリ🔰
1日の水分摂取の様子を小児科の先生に伝えたところ、それだけ飲めてるならもうあとは体質の問題と言われてしまって😭
1歳になったらジュレ試してみたいと思います!