
インフルエンザで休んでいる私に、旦那がイライラと怒りをぶつけてきて辛いです。
【インフルエンザで休んでいる私について、旦那からのイライラと怒りが辛いです】
私のみインフルエンザになりました。
39℃まででて、身体もしんどいです。
今やっと、カロナールとタミフルが効いてくれて36℃台になりました。
昼過ぎから起きれず、旦那に子ども達を託して別室で横にならせてもらいました。
子ども達にうつさない為かつ、私が休めるようにと……
私が寝てる間、子ども達元気いっぱいだったようです。午前中出掛けていたので車内で寝てしまい、お昼寝もせず大賑わいで遊ぶ子ども達…
旦那も子ども達と全力で遊んでくれますが、疲れてしまったのかイライラしてました。
私に対しての旦那の言動……
何もしないで。←「休んでほしいから」と言いつつムッとした顔です
邪魔!!←ご飯作ってるところに水分補給しに行ってしまい邪魔になってしまいました
食事はテーブル分けて欲しいと言うから別の階にローテーブル取りに行ったら、「言ってくれればやるのに💢」と、常にイライラしてて辛いです。
夕飯は豚カツ揚げてくれました。でも、食欲ないので揚げ物とは別に蒸したお肉や野菜わ用意してくれたのですが、「あなたのは別メニュー用意しました。」と冷たいいいかた…
寝室も分けたので、子ども達がリビングから寝室に入ったタイミングをみてリビングにおりて歯磨きしに行きました
なぜか、喉乾いた!と降りてくる子ども達。鉢合わせ。
上の子は理解してくれてますが下の子が別の部屋は嫌だと大泣き。
上の子が来てくれたので、寝室まで一緒に上がる?と、声をかけたら「そういうことすると次男もまた離れたくなくなるでしょ!!!」と怒られてしまいました
寝ててもイライラされて
怒られて、なんだか悲しいです
旦那がワンオペで頑張ってくれてるのもわかります
でも、旦那に怒られるたびに私ってやっぱりダメだなぁ‥と、気が滅入ってしまいます
- はじめてのママリ🔰
コメント

よーぐる
ママリさんの気持ちもわかりますし、旦那さんの気持ちもわかります🥲💦
そういう時はもう諦めて、旦那さんに全て任せて、何もしないに限るのかなって思います!
状況がわからないですが、水分補給とかも水筒やペットボトルで持っておけば、旦那さんの邪魔になることもないし、子供達に会うこともない、歯磨きだって、別にしなくても死なないし、子供達寝てからでもいいですよね🥺
これは本当にお互い様なので、決してママリさんが悪いわけでもないし、落ち込む必要はないです!全然ダメじゃないです。
でも、旦那さんも慣れない中、突然元気な子どもたちの相手と家事をいっぺんにしてるわけで、疲れるし、イライラする気持ちもわかるし、とにかく必死だと思います。そんな中子供達と遊んでご飯作って、別にママリさんのためにご飯作って、、すごいです💦
次男くんとのことも、旦那さんの言い分もすごいわかります。そこは旦那さんに全て任せて、子供達から自分を隔離できる状況があるなら、今は子供達に関わらない方が、旦那さんのやりやすさにも繋がるのではないでしょうか?💦子どもってママを見たら、思い出したかのようにママ!ママ!てなったりするじゃないですか🥺普段ママ!ママ!でも、意外と離れないといけない状況になったらなんとでもなるもんかなと思うんです💦
とはいえ、旦那さんの言い方や態度もひどいです!好きで寝込んでるわけではないのに!でも今は、頼るしかないので、そこはもう、じゃあお願いね、と任せ、できるだけ旦那さんのやり方を邪魔しないように、はやく回復するように努めるのが今ママリさんにできることかなぁと思います🥲💦
元気になってから、あん時の態度やけどさぁ、おかしくないか?!てキレても全然いいくらい腹立ちますけどね😂💦
とにかくお大事にされてくださいね!ママリさんはダメじゃないです!🙆♀️

美咲
ごめんなさい🙇♀️私…常にそんな態度を主人にしてしまいます💦嫌な気持ちになりますよね🥲
さすがにインフルのピークに激ギレはしませんが、じゃない普通の風邪や体調不良では鬼のようなオーラが出てるはず…
旦那さん、ママさんのためにで子供をお外に連れていくの凄いです😭疲れちゃうので家にいてください!騒いでも良いです!子供のご飯もテキトーでいいんですよ。病人のご飯はレトルトのお粥を用意しとけば良いです。私はいつも病人のご飯はレトルトのお粥か、優しさが50%あれば食べられるものを作ります。
まぁ勝手にやるでしょ🙄で用意すらしないことが多いですね。
で、看病される側は下手に動かないで欲しいところです😂私も少しでも動けるようになると手を出したくなりますが、寝ててよー😭と追い返されます💦なので、キッチンから誰も居なくなってから水分を取りに行きます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
昨日は実は旅行帰りだったんです😭
泊まりの翌朝私発熱。私は免許もないので旦那が運転し昼ごろ帰宅しました。
そこからの隔離→子どもが昼寝しないしワンオペだったのでかなり疲れていたと思います…😭私だとしてもこれは絶対きついです…
でもいざ態度に出されると悲しくなってしまって……
正直、こういう時はこどものご飯だって適当でいいと思うし、私は私で適当に用意して食べられます(こんなこと言ったら悪いですが…)
料理好きな旦那なのですが…豚カツ作るの、今日?と思ってしまいました………出来合いでなく手作りのです。それで食べムラ2歳が食べなくてイライラしてました。
洗い物も大変そうでした。
レトルトカレーだけ、とかしようと思えばできたと思います。
頑張ってくれてるのもわかるのですが、それでイライラされたり怒鳴られるのですごく心が辛かったです
でも、旦那の気持ちをよく考えて、私も改めようと思います😢
今晩は、ちゃんと寝室に入って寝計らった頃を見て降りようと思います- 10月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
コメント見てて、涙が出ました😢
旦那が頑張ってくれてるのとか、これが数日続くのの絶望感とか、そういうのもすごくわかるんです。
でもイライラされたら私も気分悪くて………旦那は頑張ってるんだからこれくらいで気持ちが折れていたらダメだ。と、思いながらもずっとモヤモヤと気持ちに折り合いつけれない自分が嫌で😢
ダメじゃないと言ってくれてありがとうございます。
早く回復するよう、今はとにかくゆっくり休もうと思います。