「背中スイッチ」に関する質問 (18ページ目)



新生児期に手がかからないのは発達に問題があるからなのでしょうか。 生後19日目の男の子で、1ヶ月早く生まれてしまい、gcuにいたので退院したのが26日です。 家に帰ってからミルク以外でなきません、、 上の子の時は何しても泣き止まず大変だったのを覚えているので、こんなにも…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 新生児
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後4ヶ月半の寝かしつけ 生後4ヶ月半の娘は、夜はベビーベットに寝かせて部屋を真っ暗にするとセルフねんねできます。(めちゃ泣きますが)しかし、朝寝、昼寝、夕寝は抱っこでないと寝ません。 ベビーベットに連れていくと背中スイッチ発動&寝返りして戻れず大泣き、ミルクを…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 家事
- moko36
- 0

2歳差で出産 2人目でベビーベット使用しますか? 娘の時はベビーベットはレンタルでした 背中スイッチが敏感な子で、ベットに置けず… ベットはお世話用でリビングで使用していました はじめは赤ちゃん布団で寝て、生後3ヶ月くらいから、包み込むタイプの布団で寝るようになり…
- 背中スイッチ
- レンタル
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 10

生後18日目の男の子がいます。 1ヶ月早く生まれてしまい、gcuにお世話になっていました。 26日に退院したのですが、家に帰ってから本当にびっくりするぐらい手がかかりません。 泣くのもお腹すいた時だけで、寝かすのも勝手に寝ます笑笑 たまにしゃっくりで泣いたりはしますが、…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 妊娠3週目
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後35日です! この時間の寝かしつけにいつも手こずります😇 これが背中スイッチというやつでしょうか… 寝ぬまま次のミルクの時間になります😭 飲んで寝落ちしてくれるのっていつからでしたっけ😭 やっぱ新生児〜数ヶ月の寝不足の期間が一番しんどい… やっと一ヶ月乗り越えたと思っ…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 寝不足
- はじめてのママリ
- 2

生後2ヶ月です。 夜寝以外ベビーベッドで寝てくれません。 こんなものなのでしょうか😭? 朝から夕方まで寝るのは抱っこか抱っこ紐の中です。 お出かけするとチャイルドシートもベビーカーも寝てくれるものの、とにかくベビーベッドが寝ません。笑 背中スイッチで熟睡したつもりで…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- 初ままり
- 3

夜はよく寝てくれるのですが 日中は背中スイッチ?があるのか 置くとギャン泣きです 座らせたり抱っこしたりすると泣き止むのですが 背中スイッチ対策ありますか?
- 背中スイッチ
- 泣き止む
- ギャン泣き
- mama
- 0



赤ちゃんの時に育てやすい子は発達が心配とかママリやネットでみたのですがそうなんですか? 初めて知りました💦 2人目の子が割と育てやすく昼間も起きててもお利口に一人でメリーとかみておとなしくしててくれますし、眠かったらちょっとアーアーと騒いだ後一人で寝てる時もある…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 赤ちゃん
- 発達
- 家族
- はじめてのママリ
- 3


二人目の背中スイッチひどくて モロー反射もひどくて抱っこじゃないと 全然寝てくれなくて 不妊治療にて授かったけど もう産んだこと後悔してる 何これ。辛すぎる。もう育児やめたい 産まなきゃ良かった わたしの睡眠時間はどこ。
- 背中スイッチ
- 睡眠時間
- 不妊治療
- 育児
- 二人目
- まめ
- 2







よく泣く子が落ち着いて、また泣くようになる事もありますか? 産院ではよく泣く子と言われました。 オムツ替えてミルク飲ませても泣き止まないこともありました。 寝かしつけも必要で、背中スイッチもよく発動してました 2ヶ月頃から勝手に寝るようになったし、何しても泣き止…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 産院
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月抱っこでしか寝ません。 2ヶ月頃から背中スイッチで昼寝は抱っこで寝ます。床に降ろすとギャン泣きしトントンしてもダメです。バウンサーも試しましたが同じです。夜は抱っこで寝かしつけ、布団で寝ます。 朝は機嫌が良いのでその間に家事をします。 日中は抱っこで自…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 6





関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水