生後7ヶ月。モロー反射、てんかん、自閉症について。 好きな音楽やおもちゃで嬉しくて興奮してる時に、ヴォォォー!!と物凄く低くガラガラした様な声を出しながら万歳をして震えて叫びます😖 動きはモロー反射の様な動きです。が興奮してる最中は何度もなるのでてんかんも疑っ…
- モロー反射
 - おもちゃ
 - 生後7ヶ月
 - 症状
 - 奇声
 
- PIPI!(30)
 - 1
 
ものすごくギャン泣きしてるときに両手両足がモロー反射のように上にあがり震えながらビクンっとなる時があります。今度助産師さんに会ったり小児科に行く予定があるので聞いてみますが、みなさんのお子さんもありますか?
- モロー反射
 - 小児科
 - 助産師
 - ギャン泣き
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
生後2ヶ月、抱っこでユラユラ30分でやっと目を閉じます。 眠りが深くなったかな?ってタイミングでベッドに置くのですが、モロー反射、背中スイッチで押してしまいます😔 それを5回くらい繰り返してやっと寝ます。 泣いてもそのままにしておく寝かしつけも試してみたいのですが…
- モロー反射
 - 寝かしつけ
 - 生後2ヶ月
 - ベッド
 - 背中スイッチ
 
- ma
 - 6
 
来週生後3ヶ月になります。 生後2ヶ月になってしばらくして寝返りするようになりました👶 そして今までは昼間だけだったのですが、ついに昨日夜も寝返りしました💦 夜寝るときはおひな巻きでおくるみ巻いて寝かせていて、ふにゃふにゃ言ってるなと思って目が覚めて横のベビーベット…
- モロー反射
 - 生後2ヶ月
 - 生後3ヶ月
 - おくるみ
 - うつ伏せ
 
- もみじ🍁
 - 1
 
生後10ヶ月にもなるのに、お昼寝時だけモロー反射のように ビクッってなってます💦同じような方いらっしゃいますか? モロー反射は生後6ヶ月頃から自然になくなるとネットで見て、癲癇ではないかと不安です😣 しかし、ビクッってなるのはなぜかお昼寝のときだけで、 夜寝る時は一…
- モロー反射
 - お昼寝
 - 生後6ヶ月
 - 生後10ヶ月
 - 体
 
- はじめてのママリ
 - 1
 
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - トイレトレーニング
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水