![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あきと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきと
去年保育園で熱性痙攣起こしました。
その時は39.3度だったみたいです。救急車で運ばれ病院で検査している間にMAX39.5まで上がりました😭
恐らくですが急激に体温が上がった時に痙攣すると思います。
後々手足口病だと分かったのですが、熱が下がって3日後から発疹がでてきて、2~3日で治りました!下がってから3日後に発疹が出るのは遅いみたいなので参考にはならないかもですが、、、😫😫
![◆ことり◆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◆ことり◆
熱性痙攣についてですが、基本的に熱が上がる時、大抵が発熱から24時間以内に起こります🙂モロー反射ような感じであれば、発熱時の震えかなと思います😊
-
ゆ
お返事ありがとうございます!
発熱時の震えなんてあるんですか😳- 6月25日
-
◆ことり◆
子供の発熱時、プルプルと震える事はよくありますよ😊
熱性痙攣の一番の見極めは『意識があるかどうか』です😃息子は体がガクガク震えのない、意識喪失のみの熱性痙攣もしてます😅- 6月26日
-
ゆ
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
今後も参考にさせていただきます🥺- 6月26日
ゆ
お返事ありがとうございます!
保育園での痙攣大変でしたね💦
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️