

nakigank^^
無理に抱っこせず、とりあえず5分くらい泣かせてから抱っこして、寝落ち前に置いて、すぐ泣いてもとりあえず5分離れてから抱っこして寝落ち前に置いてってやってると寝る力付いてくるので、後々すごく助かると思いますよ。😊
あと泣かせる事は悪いことではないので泣いて体力発散したりとかもあるので無理に抱っこせず泣かせて様子見てから抱っこ〜でもいいと思います!ちなみに私はヘルニアあるので抱っこする時は座ってしかやらないです。😂
nakigank^^
無理に抱っこせず、とりあえず5分くらい泣かせてから抱っこして、寝落ち前に置いて、すぐ泣いてもとりあえず5分離れてから抱っこして寝落ち前に置いてってやってると寝る力付いてくるので、後々すごく助かると思いますよ。😊
あと泣かせる事は悪いことではないので泣いて体力発散したりとかもあるので無理に抱っこせず泣かせて様子見てから抱っこ〜でもいいと思います!ちなみに私はヘルニアあるので抱っこする時は座ってしかやらないです。😂
「寝かしつけ」に関する質問
朝から洗濯、料理、買い物して息子にご飯食べさせて 作り置きして息子寝かしつけて 疲れた〜やっと休める〜って休憩してたら 昼休憩で旦那帰ってきて、いいなー専業主婦は昼からゴロゴロできて。俺なんか熱中症なりかけで…
朝から息子にめちゃくちゃ怒ってしまって自己嫌悪。 定期的に訪れる、めちゃくちゃ怒って自己嫌悪のループ。 旦那にはわかんないんだこんな気持ちは。 朝起きてから夜寝るまで、面倒なことは全部私。 朝起きて機嫌悪い息…
あと数日で生後2ヶ月になります。 活動時間が伸びてきて、昼間の授乳後寝なくなってきたのですが 皆さんどうしてましたか? 次の授乳までにグズグズしだしたらくらい寝かしつけてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント