※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずさママ
子育て・グッズ

2人目、3人目の育児が大変な方はいらっしゃいますか。上の子は2歳の女の子で、下の子は新生児の男の子です。下の子は背中スイッチが強く、私の抱っこでしか落ち着かず、泣き止まないことが多いです。おしゃぶりも拒否し、モロー反射で起きてしまうため、スワドルを導入しました。2人目は余裕だと聞きますが、我が家は逆の状況です。共感してくださるママさんがいれば、コメントをお願いします。

2人目、3人目のほうが大変なパターンの方いませんか🥺

上の子2歳女の子、下の子新生児男の子なのですが上の子と真逆で背中スイッチがすごくて寝たと思って置いたら絶対起きて泣く
パパの抱っこではジタバタしてばかりで私の抱っこでないと落ち着いてくれない
ミルクも飲んでおむつも替えてスッキリしたのになぜかずっと泣いている
新生児特有のうなりがすごくてずっとうなってる
おしゃぶり拒否
手足ジタバタがすごくモロー反射で起きてしまうのでスワドル導入しました!そうじゃないと夜中眠れない!
主張が強めで男の子ベビーって感じだなと思いながら育児してますが、2人目は余裕だとよく聞くけどうちは逆パターンでした😂

同じママさんいたら心強いです!コメントください!

コメント

はじめてのママリ

上の子よく寝てくれたし、育てやすかったから余裕余裕!って思って2人目産んだのですが、もう大変です(笑)
上の子で経験してこなかった大変さです😂
寝ない、おしゃぶり拒否、ミルク拒否、悪さのレベルが段違い、今はイヤイヤ期に片足突っ込んでます笑笑
ただ、言葉覚えたりおもちゃで遊んだりするのは上手です👏

えび

1人目は3時間おきの授乳のみで夜泣きなかったのですが、
2人目はひどい時は朝まで30分おきにギャン泣きで夜泣きしてました💦体調不良の時は朝まで5分おきのグズグズが3日ぐらい続いたので、睡眠不足過ぎて0歳代の記憶がほぼないです😂
その代わり昼間はニコニコ、1人遊び上手の天使だったのでそれで助かってました。

ままり

我が家は長男はよく寝て手がかからない、次男は長男ほど寝ないけど早いうちからセルフねんねできて手がかかない、三男は寝ない!夜泣き!背中スイッチ!て感じでした😂

あー1人目じゃなくてよかったてなってました(笑)
1人目だったら、もーっと余裕なかっただろうなって🤣

あんず白雪

うちも2人目(女の子)の方が夜泣きひどいし、手がかかりましたね、
しかし療育に行かせてるのは、夜泣きがなかった姉の方だからそこは違うなと思いますが。