現在、生後3ヶ月です。 娘は眠たくなるとぐずって指しゃぶりをします。 夜寝る時は最初からスワドルを着せればそのまま 袖を少しチュパチュパして自分で寝ていき、 昼間は指しゃぶりで寝入ったあとは わたしが腕をおくるみで巻いて寝ています。 昨日の夜、睡眠退行で1時間ご…
- モロー反射
 - 生後3ヶ月
 - 指しゃぶり
 - おくるみ
 - 泣く
 
- はじめてのママリ
 - 1
 
間もなく3ヶ月になる男の子です。完ミです。 ここ3週間ほど、夜間に1〜1時間半おきに泣いて起きるので困っています。抱っこをするとすぐに寝ます。添い寝もしています。見た所、隣で手足が動き始めて起きているようです。モロー反射とは違うような気がします‥。眠りが浅いので…
- モロー反射
 - 男の子
 - 添い寝
 - 完ミ
 - 寝不足
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
生後4ヶ月です 生まれてからモロー反射などがありお昼寝が上手ではありません😅 最近夜はベッドに置いて暗くしたら1人でも寝れるようになりました。しかしお昼寝は必ず抱っこ+下すと眠りが浅いのか起きて寝てを繰り返して休めてないよな〜と思います 結局15分くらいで起きてしま…
- モロー反射
 - お昼寝
 - 抱っこ紐
 - 生後4ヶ月
 - ベッド
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
モロー反射で大泣きすることってありますか? モロー反射でびっくりしても泣かない時と大泣きして泣き止まない時があります。 泣き止まない時はもしかしてモロー反射ではなくてんかんなどの症状なんじゃないと心配です
- モロー反射
 - 症状
 - 大泣き
 - てんかん
 
- はじめてのママ🔰
 - 2
 
ミルクを飲んでいる時に凄まじいモロー反射が起こります。 本人が寝れなくなるくらいに?お腹いっぱい?に飲んだ後も本人の意思とは反してモロー反射が起きているような感じでギャン泣きします。 てんかんでしょうか? 1ヶ月検診で相談してみますが何かてんかんの症状について知…
- モロー反射
 - ミルク
 - 症状
 - てんかん
 - 1ヶ月検診
 
- はじめてのママ🔰
 - 2
 
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - トイレトレーニング
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水