女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育士の派遣で働くことになりそうです。 契約前に確認しておいた方が良いこと(仕事内容、条件など)は何がありますか? 今のところ担当クラス(フリー、未満児多め、後々子どもが増えた時には0歳の正社員の補助になるかも)、子供の行事の休み可、それくらいしか聞いていません。
親子を小馬鹿にしてくる嫌なママ友家族の対処法を教えて下さい。 私が元々気にしやすい性格なのですが、今色々な事で精神的に参っているので、優しい方で温かい励ましコメントや共感してくれる方がいたら嬉しいです🍀 子供同士が同じクラスで同じバス停のママ友に入園時から色々…
幼稚園の1号認定で何かしたら仕事してる方いますか? 今通っている幼稚園には1号しかおらず、預かり保育もありません💦 平日無駄に行事も多いし、長期休みの問題もあるし、、 やっぱり1号だと内職レベルじゃないと働くの無理ですかね😭
鹿児島市の方に質問です。町内会&愛護会についての 質問です。ただいま賃貸に住んでおります。 みなさま町内会&愛護会に入っていますか? ここに引っ越す前は、実家に住んでおりましたので 当たり前のごとく町内会&愛護会に入っており 引越してからも入ります。とのことで入っ…
子供の幼稚園同じママさんのことを呼ぶ時なんて呼んでいますか?✏️ 子供同士が仲良くて、この前の行事で連絡先を交換したママさんがいます。(初めて連絡先交換しました) 春休み遊ぼうとかいう話してるのですが、LINEとか会った時とか相手のママさんを呼ぶ時って皆さんなんて呼ん…
息子の写真を勝手に職場の人達に見せる義理の母が嫌いです。 そんな第三者に見せてどうするんだろと思ってしまうし!見せられた方も反応に困るだろうなーと思ってしまいます。 しまいには勝手に写真を撮りまくる始末です。 孫に対してお年玉やお誕生日、お祝い関係が一切ない…
年長以上の子を持つ方でママ友いらない方いますか? 例えば、園や学校のわからないことを聞いたり、子供の行事で子供の写真をママ友が撮ってくれて送ってくれたり、病院や習い事の情報だったり、いたら助かることもあると思うんですが、それも煩わしいから1人もいらないって感じ…
旦那にイライラしかしません。 来月1年生、年長の年子がいます。 妊娠中も出産後も関係なく、基本的に言わないと家事しません。 育児は最近公園に連れて行くようになりましたが、夜泣きなんて1回も起きたことない。離乳食も作ったことない。です。 激務で6:30には家を出て早く…
幼稚園で年少の時点でママ友ができなかったらもう諦めたほうがいいでしょうか?🫠 私自身仕事をしているので、園には直接送迎したり預かり保育を使うことも多く、 特定のママさんといつも会うことがありません。 園の行事は多いか少ないかわかりませんが、年10回くらいです。 年中…
今までは旦那の仕事の都合で 私はパート休んだりしてたけど 保育園決まったんだから私だって勤務日数増やさないといけないんだよ。それなのに 4月もうシフト出したの?◯日俺仕事出たいんだけど とかしらねぇよー あなたみたいな大黒柱とパートの身分の私じゃ そりゃ私のほうが身…
保育園で販売される写真に年間いくらくらいかかってますか? 6月くらいから年度末までの行事の集合写真と個人の写真数枚を2人分買うのに15000円くらいかかるのですが、普通ですか? 保育園が登録してるはいチーズというサービスで注文します。アップされてすぐ買えば25パーオフで…
昨日は、長男の支援級のお友達の卒業祝いで、食べ放題🍖に行った。 でもその前に色々話したり聞いたりしたら胸がいっぱいで、なかなか食べれず、結局スイーツ🍰食べれず終了💦 しっかり元取るぞ〜✊🏻 ̖́-と胃薬まで飲んで準備万端だったのに( ߹ᯅ߹ ) 今のうちからそんな感じで大…
新小学1年生になる子を持つ、ママさん。 お仕事どうされていますか?どうされましたか? これまで仕事をしていたけれど、子供が小学生になるタイミングで生活スタイルを変えたママさんに経験談やこうする予定などお聞かせいただきたいです。 現在働いている会社は独身時代からこ…
うちの保育園は行事とかの知らせを子どもだけに言います。 送迎が夫や祖母に任せることも多く担任も朝早くや夕方遅くだといないことが多いので親からはなかなか聞けず、園外保育などで制服を着ていくのかとか何着てくのかなど子供には話してるようですが大人に直接説明がありませ…
ママ友とお話しする時は敬語ですか?タメ語ですか? タメ語だと最初からタメ語ですか? 年齢もわからずで初対面の人にタメ語で話しかける勇気もなくて敬語でした。 結果的に年上の方が多く、そのまま敬語で過ごすパターンが多いです。 周りは上のお子さんがいるママさんが多かっ…
私たち家族(私、旦那、息子)と私の両親との行事や 食事などに 46歳の独身の姉が毎回参加してくるって普通ですか? アパートに引っ越しして、それぞれの両親を別々の日に呼ぶことになりました。 旦那のほうは、27歳の独身の弟がいますが、もちろん 来ません。 私も両親だけ呼ぶ…
【チックを優しく見守るなんてキレイゴト】 日常生活に困らない程度のチックが 慢性的に出がちな長男が居ます。 大抵行事前に発症するから、 ドキドキワクワクや緊張不安が もろにチックに出るタイプなんだと思います。 チックは心のバロメーター。 大人になるにつれ良くなる。…
卒園式後のご飯会誘われませんでしたー!😭 年長からの転園で、送迎時間が他の方と被らずあまり関わりなかったのですが、行事ごとは参加していました。 そこそこ話す方もいてくれたのに😢 ショックです。 卒園式後に何時に〇〇で、また後で〜という会話を娘が聞いてしまって、私…
正規で働いてる自分が偉いと思ってる旦那 心底腹立つ。 今まで散々子どもの体調不良の時は パートだからって私に休み取らせてた。 俺は仕事だから無理。とばっさり。 保育士は行事でどうしても厳しい時だってある。 パート、正社関係ない。 そんな時でも お前が休めよと毎回言…
子どもの行事について お宮参りやお食い初めなどの行事の日程ややり方について皆さんどのように決められてますか? 私は「自分の子どものことだから自分で決めたい」という気持ちが強いのですが、夫は義母の意見を聞いてあげたい気持ちがあって、以前に揉めた時は「家のことだか…
卒園式後に卒園児とその親で会をすることになっています。その場で両親のどちらかが卒園した我が子についてのメッセージを述べるのですが、父親と母親のどちらが言うべきだと思いますか? 私は保護者代表で父親かなと思って旦那に頼んだら「そういうのは母親やろ!」と言われまし…
できれば保育士さんに回答して頂きたいです😊 子供2人が保育園に通っています🌸 今のクラスは3/31までですが、登園自体は29日(金)までとなります😊 そして我が家は来週3/25(月)〜3/28(木)まで飛行機に乗り旅行へ行きます✈️ なので来週登園できるのは29日(金)だけになるので…
いきなり吐き出すお子さんお持ちの方いますか? うちの子は流れるように急に吐きます。 しかも大量に。 ところ構わず。 今日も朝、喉に何か詰まるって言ってて花粉症なので痰かな?って思っていましたが、朝ごはん食べた後は調子が良くなったようで治ったと言っていたので出かけ…
小学校の行事年間カレンダー貰ったからカレンダーに入力してる。今運動会まで来た🫠 地味にしんどいが、一年は楽できるからしなきゃー←じゃないと忘れる🫠
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?