※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親子遠足で気の合う友達家族と会いました。連絡先を聞くのは図々しいか迷っています。次会うのは行事のときですが、同じクラスで遊ぶことが多いです。

今日親子遠足で、息子(2歳)がとても気の合う友達がいるらしく(先生曰く)今日その家族と会いました!
相手側も「いつも遊んでもらっていて、相棒らしいです笑」と話しかけてくれました☺️
親子遠足ってのもあるのと、相手のお子さんが人見知りで私に対して顔をそむけたりしていたのと、うちの息子が一人で走っていってしまうのもあって一緒に遊んだりまわったりすることはしませんでしたが公園内で会ったら「〇〇くんだよー!」って声をかけてくれたり私からも「〇〇くんおるよ!」と息子に話しかけたりしてました😄
子ども同士は周りに親がいるのもあり恥ずかしがったりしてました😅
公園内で会ったときや最後解散のときに写真撮りたいな…って思ってたら相手の家族も思ってたみたいで声をかけてくれて写真もとりました📷
今までも園のママさんたちとは園庭で挨拶したりしましが仲良くしたいなって思ったのは初めてでした
ただ、お互い保育時間がちがうため普段顔を合わせることはありません。行事がある今日が二回目です。
これでいきなり連絡先きくのは図々しいかなって思って聞けませんでした。
次会うのはきっと行事のときだと思うんですけど、連絡先聞くのは図々しいですかね?
ましてやクラスは一つ上です(相手が)
今はまだ同じクラスで遊ぶことが多いですが、いずれは…

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら「もしまた都合がいい時があれば一緒に公園で遊びませんか?よかったら連絡先交換してください☺️」って言っちゃいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人見知りでなかなか勇気がでなくて💦でも、連絡先知りたいって思ったのははじめてだったので次会ったとき頑張ってみます!
    こども同士が気が合うってだけていきなり聞いて図々しくないですか💦?

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

良かったですね☺️
私も息子が年中のとき、仲良い大好きなお友達ができたって話していてそれが1個上の年長さんで。
息子が卒園前にお手紙渡したいって言って書いてたので、チャンスだ!と思って私もお手紙書きました笑。
そして息子に一緒にその子に渡してもらいました!
そしたらそのお母さんからお返事をいただいて、良かったらうちに遊びに来てくださいって言ってもらえました☺️
息子のために…って思うと行動力がすごいです笑!
図々しくないと思いますし、ぜひ声かけて連絡先交換してください!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人見知りでなかなか話せないんですけど、息子と気が合うってだけでもかなり心強くまた良い家族さんたちで😭
    その方とは今でも交流はあるんですか??
    一人ではできなくても息子がだれかと遊んでくれると力になります!(今はまだ一人で遊ぶほうが多いんですがね笑)
    次頑張ってみます!!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し話しただけで良い家族の方なら、人見知りでも仲良くなれますよ!!✨
    はい、お互いの家を行き来する仲になりました☺️

    • 5月26日