※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

幼稚園のママさんにLINEを聞くタイミングがわからない。入園式で仲良くしてもらったママに会う機会があるが、2回目で早いか迷っている。親同士の交流が少ないため悩んでいる。

幼稚園のママさんにLINEきくタイミングがわかりません。
娘は満3歳児クラスから幼稚園に通ってて、よく名前を聞く子のママに入園式の時に、いつも仲良くしてもらってるみたいでありがとうございますとご挨拶しました。
近々、幼稚園の行事があるのでまたそのママに会った時にLINEきくのは早すぎますか?
会うのは2回目だし、1回目もご挨拶しかしてないので不自然かな?とも思うのですが、娘の園はそんなに親同士が会う行事も多くないのでチャンスがあまりありません。
娘と、よくお名前をきく子は園でも仲良しみたいで先生からも毎日一緒に遊んでると聞いています。
娘も〇〇ちゃんと遊びたいと言っている現状です。
初めての子供なのでどうやって幼稚園のママさん達と交流したら良いのかアドバイスを頂きたいです

コメント

ママリ

そのママのタイプにもよるかも知れませんが、全然ありだと思います😄

何かあったときとか連絡取れるママがいる方がいいですよね✨

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    タイプにもよりますよね!そこの見極め難しい💦笑

    そうなんです!
    ちょっと聞きたいこととかサクッとLINE出来るので連絡先知ってるほうがいいかなと思いました。

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    初めての子だからわからないことがあるかも知れないので、もしよかったらって聞くといいかもですよね✨

    • 5月27日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほど〜!!そういう切り出し方もいいですね😊
    アドバイスありがとうございます✨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

LINEを聞く必要性が出たときか、プライベートでも仲良くしたいと思えるほどの仲になった時に聞いてます😊
子ども同士が仲良いなら2回目で聞かれても嫌ではないですが、私からはまだ聞かないです😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりもう少し会話してお互いを知れてからの方が自然ですよね😌
    ママ友とか要らないってタイプの方かもしれないし。

    • 5月27日
あお

LINEを聞いてどうするかですよね!
そこから休日遊ぼうと誘ったりするのか、
ただ連絡先だけ交換しておくのか。

私は幼稚園に送り迎えしてるので
園で会うまま達とは喋りますが
わざわざLINEまで聞いてないです!
そこでLINE交換して休みの日にも
遊ぶとかになってしまうのはちょっと嫌なので🫠
早い早くないとかよりもその人がどの程度の距離感を保ちたいと思ってるかが重要なのかなーって思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    娘は休日に仲良しの子と遊びたいと言ってるので、もし気が合って仲良くなれたらゆくゆくは休日遊べるくらいになりたいですね。

    ほんとそうですよね。
    そのお母さんがどのくらいの距離感を保ちたいのか、そこが合致しないとですよね!!
    見た目にすぐわかるように表示されてたらいいのに🤣

    • 5月27日
ままん

年長の子がいますが、先日親子遠足で3年目にして初めて子ども同士が仲良しのお友達ママ(私は年数回の行事でしか会わない)に「遠足の写真送りたいのでLINE聞いていいですか?」と言われ嬉しかったです😂!
ただ、私は人付き合いが苦手なので写真送ってもらった後に「土日とかも遊びませんか?」と聞かれて、わーまじかーそこまではー😂と思ってしまっています😂😂
LINE聞くのは全然いいと思いますが、人によってはその後の距離感が気になる場合もあるかもです😂😂

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    写真!その切り出し方も自然でいいですね🥹
    私も連絡先聞かれたら嬉しい!てなると思います☺️

    連絡先交換より休日に遊ぶのほうがグンとハードル上がりますよね笑
    もし連絡先聞けても遊びの誘いは出来ずに終わる気がしてきました笑

    • 5月27日
はじめてのママリ

難しいですよね🥹
入園式の時にありがとうございますって言った時はあちらはどんな感じだったんですか🙂?

うちもよく聞いてます〜☺️とか娘もあーちゃんさんの娘好きみたいでよく遊びたいって言ってます〜☺️とかだと
じゃぁ、夏休みとか遊びません?良かったらLINE聞いていいですか?って流れに持って行けそうですけど

あっ💦そうなんですね💦幼稚園の事この子言わないから知らなくて〜💦みたいな感じなら聞けないな〜と私は思っちゃいます😅

本当相手のタイプ次第ですよね🥹
お仕事してる方だと忙しいかなと聞きづらいです😅

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    入園式の時は、
    あ、うちもお名前聞いたことあります〜これからよろしくお願いしますね😊
    みたいな当たり障りない感じでした笑

    わかります!!いつも預かりにしてる人とかはきっとお仕事されてるんだろうなとか、ママ友特に求めてなさそうだなとか思ってしまいます笑
    お仕事してるかどうかもなかなか判断つかないから難しいですよね🥹

    • 5月27日
なの

なんで連絡先が知りたいのか先に伝えた方がよいかと、、娘が○○ちゃんと遊びたがってて今度遊びに行きませんか〜?で相手の出方をみます!
相手が必要と思えば連絡先交換になるし、そうでもないならよく○○公園にいますよ〜とか会えたら遊びましょになるかなーと☺️

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    たしかに先に理由を伝えたほうが、相手のお母さんも出方を選択しやすいですよね。
    こちらの出没情報を伝えるのもいいですね☺️参考になります。

    • 5月27日