※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

我が子に厳しく、他の子供にも話しかけるママいますか?行事や公園でつい話しかけてしまい、娘より仲良くなってしまうこともあります。

我が子に厳しいくせに、人の子供にめっちゃ話しかけてしまうママいますか?🤣私がまさにそうなのですが、我が子のお友達たち(学年問わず)が可愛すぎて行事の時とかつい話しかけてしまいます。後公園とかで遊んでいる時も話しかけてしまいます💦娘より私の方が仲良くなってしまうことも💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その子供たちの捉え方次第ですかね🤔

その子たちが親御さんに「◯◯ちゃんママと今日も遊んだ!楽しく話した!」とかだったらいいと思いますが「◯◯ちゃんママって◯◯ちゃんには厳しくって全然お話ししてないんだよ!でも私には優しいんだよ!」とかだと、ちょっと2面性がありそうなママで怖いかもって思うかもです💦

自分の子供にも優しくて他の子にも優しいならすごく素敵だと思いますが、自分の子供には厳しくて他のお子さんには優しいってデメリットしかないような気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しいのは外では出さないようにしていますが家では結構厳しいんです💦隠してなくてもそう言うのはでるかもだしデメリットしかないですかね。もう話しかけるのやめます。

    • 5月25日
まな

前職が子ども関係だったので、私ももはや反射でしゃべっちゃいます。笑
子ども大好き。
保護者同士で話してるよりはるかに楽しいですもん←
特にわが子と仲良くしてくれる子達なんて可愛いし楽しいし...

何とも思ってないと思いますよ!私は、自分の子にフレンドリーにしてくれる方すきです😊

はじめてのママリ🔰

我が子より他の子に甘いのはあるあるなので、自分の子がヤキモチやかない程度なら全然良いと思います😊