「うつ伏せ」に関する質問 (737ページ目)


生後1ヶ月の息子ですが、先天性股関節脱臼ではないかと不安です… 抱っこ紐をすると、何度やっても左足がだらんとしてカエル脚にならず左右非対称になってしまいます。 おしりはきちんと真ん中にしています。 げっぷの体勢や縦抱きをした時も同じになります。 うつ伏せをさせてみ…
- うつ伏せ
- 予防接種
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- エル
- はじめてのママリ🔰
- 2




赤ちゃんが首が座る時期っていつ頃でしたか? 首が座るというのは 縦抱きしてもグラグラしなくなったら、ですか? うつ伏せにして首が持ち上げられたら首が座ったら、ですか? 両方ですか? 生後四ヶ月の子がいるのですが 縦抱きしてもグラグラしなくなったけど うつ伏せにして…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 名前
- はじめてのままり
- 6







新生児と同じ布団、又はベットで寝てる方いますか? クイーンサイズ のマットレスで寝てて、ジョイントマットを敷いた床にスノコ→ベビー布団を敷いてるんですが、そこに寝かせるとすぐ起きます。 でも私が寝てるマットレスに寝かせると良く寝ます😅 さっき2時間一緒に寝てしまい…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- ジョイントマット
- 新生児
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰ん
- 5




夜泣き対策アドバイスほしいです。 寝かしつけをした後、夜中に寝返りをして起きます。。 うつ伏せ寝が嫌いで 仰向けか横向きで寝てることが多いです。 最近は寝かしつけた後、2-3時間したら必ず起きます。 眠いはずなのに寝返りしちゃって泣く。 同じような方いらっしゃいま…
- うつ伏せ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 泣く
- 4歳2歳ママ
- 1




もうすぐ6ヶ月の息子がいます。 まだおすわりとかつかまり立ちとかしてないですが、うつ伏せの状態でベビージムやベビーガードの木の柵に頭をぶつけに行ったりしてひやひやしています。 ごっつん防止のリュックみたいなのが可愛いし欲しいなぁと思っていますが、前は防げないしベ…
- うつ伏せ
- 息子
- つかまり立ち
- リュック
- ベビージム
- ママリン
- 2




生後4ヶ月の男の子です! みなさん普段赤ちゃんをどのような体勢にしておくことが多いですか?恥ずかしいもので知識がなくすいません😔 うちは2ヶ月ごろからソファの角に座らせるような格好にすることが多かったのですが、ママリをみると首や腰に負担がかかるのでよくないと書…
- うつ伏せ
- 絵本
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- 赤ちゃん
- ママベビー
- 6

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード