
卵を食べた後に吐き戻しが続いています。お子さんは元気で普段通りですが、卵と関係があるのでしょうか?
【吐き戻し?嘔吐?】
今朝の離乳食で卵黄耳かき2さじ
食べたのですが、
離乳食から3時間後ぐらいに
(ミルク飲んで2時間後)
唾液+ミルクかすのようなものを
吐きました😵
また12時半頃にミルクを飲みましたが
その13時半頃と先程と2回、
また同じようなものを吐きました💦
量は赤ちゃんの手のひらぐらいです。
以前から寝返りをしてうつ伏せになると
吐き戻しをすることが多かったのですが
最近はおすわりやつかまり立ちを
していることが多くなり、
吐き戻しもほとんどしていませんでした!
今日吐いたときも、うつ伏せになっていたのではなく
おすわりしておもちゃで遊んでいるときに
吐いています😫
機嫌は良いし、ミルクも飲むし、
いつもと変わりないのですが、
卵を食べたことと何か関係あると思いますか😫?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

なな
嘔吐のときは、胃の内容物がドバーッと出るので様子見で大丈夫ですよ☺️✨
基本的に、ニコニコしてミルクをいつも通り飲むなら元気です👍
最近おすわりしだしたのであれば、赤ちゃんぽっちゃりなので座って前のめりになったとき自分のお腹圧迫してうえっとなっちゃったのかと思います💡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お腹圧迫しちゃったんですかね🤔久しぶりに何回も吐き戻しするので、心配になっちゃいました😂
すごく元気なので、様子見していこうと思います☺️