「うつ伏せ」に関する質問 (738ページ目)



生後7ヶ月の息子を育てています。 夜20時には寝てるのですが毎日決まって3~4時にベビーベッド内でうつ伏せで遊び始めます。 授乳をしますが1時間遊んでようやく眠気スイッチが入る感じです.. 夜中遊び始めたらどう対処していますか?
- うつ伏せ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 遊び
- なんこ
- 3








アレルギー症状?嘔吐 嘔吐とこんなに寝るのは関係性があるのでしょうか もうすぐ生後7ヶ月 卵黄小匙2のお粥食べたあと母乳飲んで一時間くらい寝てました 起きてから40分くらい一緒に遊んで 家事とトイレで5分くらい離れてて戻ると吐いてました。液体が多く、母乳が主な様子 シャ…
- うつ伏せ
- 母乳
- オムツ
- 着替え
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6













あと5日で生後3ヶ月になります👦🏻 予防接種の時にもう首も座りはじめてるね〜もうちょっとだねって言われたんですけど、 うつ伏せで頭持ち上げるか試しても頭を持ち上げずに 布団をずっとなめてます、、😂 これはやる気がないのでしょうか🤔
- うつ伏せ
- 予防接種
- 生後3ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3



寝返り期の服装について こんばんは。もうすぐ5ヶ月の男の子のママです😀 身体を横に向けたり、足を舐めたりしているのですが、まだ寝返りしていません。 なので、ゆっくり練習しているところなのですが、普段は大人用のベッドの上で練習していて(本当は固いところの方がいいと…
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- 新生児
- 服装
- 男の子
- 野菜生活🔰
- 3

生後4ヶ月の娘を育てています🌸 最近うつ伏せ寝をする様になり、何度も何度もひっくり返しているのですが、夜は付きっきりで見ていられないので心配です。 布団は固めを使っていて、首も座っている様で顔は横向きにしているのですが、SIDSなどもありどうしても不安で💦 色々と調…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 布団
- おくるみ
- 寝返り防止
- ストラスアイラ
- 4

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード