※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはるママ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで腕を左右に揺らすのは普通の行動です。笑顔や目を合わせるのも健康な証拠です。

生後6ヶ月になる娘がいます。うつ伏せの状態で腕を立て左右に揺れる事が多く見られるようになったのですが、これは発育に異常があるとかじゃないですか??😭
赤ちゃんにはよくある事なのでしょうか?
ちなみにあやすとよく笑い、目も合うし、私や旦那を見るとよく笑ってくれます。

コメント

かおり

全然異常じゃないと思います😊
うちの娘もよくやってます(笑)

  • こはるママ

    こはるママ

    本当ですか!よかったです。安心しました😂

    • 7月21日
ちょちい

息子もよくやってました😂
息子の場合は左右じゃなくて前後に揺れて、たまーに手が前に出て進む、みたいな感じを繰り返してましたよ!

2.3週間やった後、ハイハイが出来る様になりました🙋‍♀️
移動したいけど、手足をどう動かしたらいいのかわからない、という感じなのかなぁと思います☺️

ちなみに友達の子どもも、ハイハイする前に腕立て伏せでユラユラしてたみたいで、赤ちゃんあるあるみたいですね👶❤️

  • こはるママ

    こはるママ

    そうなんですね!うちも手を伸ばして近くにある物を取ったり、その場でグルグル回ったりしてます。4ヶ月の終わりくらいに寝返りしたんですけど、ハイハイはもうすぐですかね〜???

    • 7月21日
2児ママ

同じ7ヶ月で気になりメッセージしました‼︎
7ヶ月でズリバイまだです。
うつ伏せの状態ですごく左右に揺れて音楽にのってるみたいになるんですが、その後も続けたりしましたか?