※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食後の吐き戻しに悩んでいます。離乳食は本通りにあげているけど、吐くことが多いです。バンボから出たがると吐いてしまうことが多いです。歩行器も考えているけど、狭いアパートで旦那が反対しています。何かアドバイスをお願いします。

ざっくりですが離乳食の後に
毎回吐き戻しがあり、どうしたらいいのか
教えていただきたいです😣💦

少し、説明をします

10月産まれの息子です
4/1から離乳食開始~

今はおかゆ 30
ほうれん草 or にんじん 15
白身魚 粉末タイプを溶かしたもの 10
で、あげています

量が多い気がしますが離乳食の本を読んで
その通りにあげています🤔

嫌がることなく食べるので毎回息子は完食します。
離乳食のあとに母乳も欲しがるので
母乳を少し飲ませます

バンボに座り食べる習慣をつけるように
していますが
食べ終わると出たがるので
バンボから解放してあげると
ズリバイ?うつ伏せの
ほふく前進がはじまりあっちこっちへ、、

そうすると知らないうちに
あちこちに吐いてます💦

茶色いカーペットが白くなってて
焦ることが多々あります、、😭

吐かないように少しバンボに
座らせておきたいのですが
嫌がってしまって抱っこしようとしても
食後は特に動きたいのか
嫌がることが多いです(´;ω;`)


歩行器も考えていますが
アパートも狭いのでまだ購入するまでいかず、、
なにより旦那が歩行器反対みたいで、、
(私はあれば家事もやりやすいですが😭)

離乳食の吐き戻しは量が多いのか
うつ伏せで動き回るから仕方ないのか

アドバイスや解決法など
なにか教えていただきたいです😣😣

コメント

ママリ

離乳食のあとに背中トントン、ミルクのあとにゲップ出させてますが、それでもたまに吐き戻しするときはします😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ものすごい量ではなく少し吐き戻すぐらいなので根気強くゲップさせたり抱っこしてみて
    様子見て見ます!
    ありがとうございました☺️✨

    • 4月20日
おみそ

食べる量が息子さんには若しかしたら多いのかも?
離乳食の量は本通りじゃなくてもいいのかなーと思います🤔
まだ栄養とるための食事じゃないですし🤗

うちの子は少食なのでミルクも離乳食も本やサイトに載ってるような平均の量なんて飲めないし食べれません😬
でも本人は省エネで少食なので元気で問題ないです!

  • おみそ

    おみそ

    若しかしたら→もしかしたら
    です😭謎変換されてましたー!

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    そう言われてみれば、、
    元々、息子は体が大きいわりに🍼
    ミルクも平均より全然飲まない子だったので
    もしかしたら多いのかもしれないです。。😣💦
    はじめての育児で離乳食も不安だったので
    本をたくさん読み直してましたが
    それが落とし穴だったのかもしれないです😭
    息子の様子が1番気にするべきところでした!
    これは反省しちゃいますね。。😭💦

    少し量を減らして様子見て見ます!
    ありがとうございます☺️✨

    • 4月20日
  • おみそ

    おみそ

    うちも同じ月齢の子はこんだけ食べてるのに!飲んでるのに!って不安でしたが、息子が元気で機嫌よくしてるならそれで満足で足りてるんだろうなあって思うようになりました🤗
    少しずつでも体重増えてますし!

    少し減らして泣いて欲しがるなら少し増やしてって様子見ながらがいいかもですね🤗
    あと母乳だと飲ませてる量わからないですが、離乳食の後の母乳が多いのかもとか!

    うちの子も食べたあと勢いよくゲップするとたまにすこーし吐き戻したりすることあります!
    大量じゃなかれば離乳食が原因とかじゃないと思いますよ🤩

    初めてだらけでわからないことばっかですよね😢
    大事なのは子供が元気でご機嫌かってことだと思います!
    お互い頑張りましょう😚

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭✨
    私もミルクの量が全然増えず
    周りはよく飲むしよく寝ると聞いて
    全然飲まないし寝ない。。と
    不安だったのを思い出しました😭
    近くに両親もいなく
    ほぼワンオペだったので
    コロナも怖いし離乳食のことでも頭が
    いっぱいになってました。。😭

    不安も解消されとっても勇気づけられました!!!!

    本当にありがとうございました🙇‍♀️✨

    育児頑張りましょう☺️🎶

    • 4月20日