
赤ちゃんが不機嫌で寝ない、昼寝も短く泣きやまず、お風呂前も大変。どうしたらいいか教えてください。
何度もすみません、毎日ぐずってばっかで、しんどいです😞
抱っこしないと絶対寝ない、
昼寝も短くすぐ起きてギャン泣き
トントンしても添い寝しても怒るし、
放置しても30分平気で叫び続けます。
気が強いのか女の子なのに声がかなりでかいです。
離乳食で膝の上に乗せても仰け反る、
夕方から夜にかけてお風呂の前も必死であやし、旦那がお風呂入れてる間だけです大人しいのは💦
出てきて保湿したり着替え始めると火のついたように泣きます、慌てて授乳して寝かしつけ。
いつまで続きますか?
寝返りもしないし、うつ伏せも嫌い、
火のついたように泣き出すと抱っこしても、おんぶしても仰け反ります。
どう乗り越えたらいいか教えてください😢
- lilyeemam(5歳6ヶ月)
コメント

🍓
まったく同じです💧
男の子で生後9ヶ月ですが😣
寝返りやうつ伏せはしますが。
いつか終わると頑張ってます!!😣

退会ユーザー
うちも男の子ですが、その頃昼間寝なくて大変でした💦
横抱っこ嫌がったので、縦にして太ももに乗せバランスボールでゆらゆらしてました!
それでもダメな時はYouTubeで子供向けの音楽観せると結構泣き止みました!
-
lilyeemam
バランスボールいいみたいですよね、欲しいけどアパートで狭いので買えなくて😣
経って抱っこしてもスクワットしてないと怒るのでスクワットです😅
今は落ち着いていますか?- 4月19日
-
退会ユーザー
寝返りが出来た5カ月半頃から、1人で機嫌よく遊んでいられる時間が増えました!
今はよく動くようになって疲れるのか、お昼寝も1時間以上出来てます。
もう少ししたら1人遊び出来るようになると思いますよ!- 4月19日
-
lilyeemam
そうなのですね!
うちももう5ヶ月半過ぎているのですがまだ寝返りできません😣 成長して変わってくれる事を祈ります💦- 4月19日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ4ヶ月ですがうちの娘もですよ💦
機嫌がいい時間なんてほとんどなくて、グズグズしてます😢
グズグズをほっとくとギャン泣きで、そうなると手がつけられなくて、寝かすのにほんとに苦労します😭
女の子なのにすごい泣き方しますよ笑 泣くっていうか怒るみたいな泣き方で声もでかいです😨
たまーーーにご機嫌なときは可愛いなぁと思うんですけど、大変だ、勘弁してくれ、と思うことの方が断然多いです💦笑
-
lilyeemam
同じような子がいて励みになります😣💦
コロナのせいでショッピングモールどころかスーパーにも連れていけないし、支援センターもやってないしほんとストレス溜まりますよね😞
ここでアドバイスもらって自分なだめるしかなくて😅- 4月19日
lilyeemam
9ヶ月でも同じ状況下なのですね😣💦まだまだ長いなあ😣 いつか終わると信じたいですね💨