
妊娠中のうつ伏せ寝の癖が改善できず、お腹も圧迫されるので困っています。同じ経験の方、どうしていますか?
昔からの癖で、うつ伏せでしか寝付けません😢
朝起きたら上を向いているのですが、夜寝入る時はうつ伏せでしか寝れません😢
そろそろお腹も大きくなってきたので、うつ伏せだと自分もしんどく、お腹もできればあまり圧迫しないほうがいいのかな?と思い、うつ伏せから少し体制を変えたりしてみているのですがなかなかベストポジションが決まりません(>_<)
もっとお腹が大きくなってくる前に、なんとか改善したいです。
うつ伏せ寝の癖がある妊婦さん、どうされていますか?( ;∀;)
- ぷにぷにくん(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)

初めてのママリ🔰
うつ伏せだと苦しくなってきた頃に
長めの抱き枕を買ってきて
足で挟んで抱きつき左側を下にして寝るようになりました(´・ω・`)

hotaru
私ももっぱらうつ伏せだったのですが、
だんだん出来なくなりますよね😅
マタニティ用の抱き枕を買ったらかなり良かったですよ!!
横向きでも抱き枕にのしかかる感じで寝れて、ポジション調整もしやすいです。
お腹が大きくなってからも楽ですし、産後は授乳枕として使えて、とっても便利で買って良かったです(^-^)
コメント