「うつ伏せ」に関する質問 (6ページ目)




生後5ヶ月寝返りができるようになってからうつ伏せが好きなようで夜寝てる時もうつ伏せになりたがります😭 心配なので仰向けにすると泣いて怒っての繰り返しで寝不足です😂 どーしたらいいでしょうか?
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後7ヶ月の娘が大人のベッドから落ちました4.50cm くらいです 一瞬目を離したうちにドン!と音がしうつ伏せの状態で落ちてました😭 そのあとは泣き止んでミルク飲んで寝てますが 病院に行った方がいいでしょうか、
- うつ伏せ
- ミルク
- 病院
- 生後7ヶ月
- ベッド
- 🎀🎀🎀
- 4





生後8ヶ月です。 うつ伏せでも仰向けでも足をクロスしている事が多いです。 ずり這いもまだしないし、お座りも少しぐらぐらする事があります。 脳性麻痺なのでしょうか?
- うつ伏せ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後7ヶ月半の娘の一重二重について、 最近とても気になっています。 生まれたて→ 二重の線があるが一重 生後2週間→左目二重 生後1ヶ月過ぎ→左目一重に戻る 生後4か月過ぎ→左目二重に数日なる 生後4ヶ月→右目二重が続く 生後5ヶ月→左目二重⇅一重を数日ずつ繰り返す 生後6ヶ月半…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

普段からジョイントマット敷いています! うつ伏せの練習とかで、よだれがたくさん出たりするので おくるみなどの布を敷こうか迷ってます💭 皆さん、どうされてますか?☺️ スタイはしてますが、 垂れるもの全てを防げなくて😂
- うつ伏せ
- ジョイントマット
- スタイ
- おくるみ
- みっちゃん
- 2






うんちしてるのに仰向けにしようとするとギャン泣きで暴れてうつ伏せ、座ろうとする時ってどうしたらいいですか? こういうときに押さえられるベルトとかないですか😭 もう30分くらい格闘しててかぶれが心配です、、
- うつ伏せ
- うんち
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3




どなたか聞いてください。 今生後7ヶ月半です。 離乳食は2回、寝返りは惜しい所までいってるのですが、頭というか肩が上がらない感じです。 手伝ってあげるとできます。うつ伏せはそんなに好きじゃないらしく少ししたら疲れるのか半泣きして頭をもちあげるのやめます。 お座りに…
- うつ伏せ
- 離乳食
- アプリ
- 生後7ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード