「うつ伏せ」に関する質問 (154ページ目)



おやすみパンツ(オムツ)のおすすめってありますか? 普段はメリーズを使ってます。 8ヶ月の子がほぼ毎日おしっこが漏れてます😨 寝るときは上の子のBIGを使ってますが漏れます💦 うつ伏せで寝ることが多くて前だけパンパンです(笑)
- うつ伏せ
- オムツ
- おすすめ
- おしっこ
- 上の子
- ままり
- 2





うんちが出ていない時、吐き戻しも多くなりますか? 昨日はうつ伏せやらゲップとともにやたら吐いていました。でもうんちも2日出てなくて🥲 お腹が張ってる感じはそんなになかったんですが、やっぱりうんち出ないせいで吐き戻しが多かったのでしょうか?
- うつ伏せ
- うんち
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那と大喧嘩しました。 最近、娘が掴まり立ちを始め、あちこちぶつけたりで目が離せず、座ったりうつ伏せで1人遊び始めたと思って家事しようと離れると後追いでギャン泣きするしで家事が全くできません。 その日は、夜9時に旦那が帰宅しましたが、その時点でかろうじてお米炊け…
- うつ伏せ
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7






生後9ヶ月の男の子です 今寝ている時に、突然叫んで怒りだしました 泣いちゃう事は毎日なのですが、急に叫ぶのは初めてで、びっくりしました 顔色が悪いとかそうゆうのはないですが、夢見てただけですかね? 勢いでおっぱい咥えさせたら落ち着きましたが… 同じような経験さ…
- うつ伏せ
- 生後9ヶ月
- 男の子
- 寝ない
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後3ヶ月 首がすわっていません。すわるか心配です。 うつ伏せにした時手を真ん中に置いてすると 5秒ほどは上がるようになりました。でも、縦抱きではグラグラすぎてはなすことは出来ません。 支援センターにいくと周りの子が3ヶ月はいったくらいで、据わったという子が多くて…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 支援センター
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後5ヶ月 昼寝しない 生後5か月の男の子です。 今まで6:30〜7:30起床、朝寝1〜1.5時間、昼寝2〜3時間、夜20:00就寝とほぼリズムが決まっていたのですが、今日いきなり昼寝しなくなりました。 いつもの朝寝のタイミングで寝かしつけしても永遠寝ず、40〜50分で諦め、そこから…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

寝返り防止ベルト ・snooze ・グッスミン が主流でしょうか? 使用されてる方いらっしゃいますか? 死亡事故の可能性があるとココで見たのですがどうなんでしょう? ベビーベッドの隣で布団で寝ているので寝返りしてうつ伏せになっても気づけない気がします。 オムツにつけるタ…
- うつ伏せ
- オムツ
- ベビーベッド
- 布団
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1






最近ずっとぐずぐずで1人遊ません。 もともとそんなに1人遊びできる子ではなかったのですが最近はミルクおわって置いてもすぐにぐずぐずで正直なところしんどいです。ぐずぐずし始めたら一緒に遊ぼうとおもちゃとかで遊ぶんですけど全然期限は良くならないしうつ伏せしてるので仰…
- うつ伏せ
- ミルク
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード