※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5か月の男の子が昼寝をせず、眠そうな様子はあるが寝かしつけても泣いてしまう。朝から8時間経過し、昼寝ができないことが心配。昼寝をしなくても大丈夫か不安。

生後5ヶ月 昼寝しない

生後5か月の男の子です。
今まで6:30〜7:30起床、朝寝1〜1.5時間、昼寝2〜3時間、夜20:00就寝とほぼリズムが決まっていたのですが、今日いきなり昼寝しなくなりました。

いつもの朝寝のタイミングで寝かしつけしても永遠寝ず、40〜50分で諦め、そこから今4回目の寝かしつけ中ですが一向に寝ません。
眠そうな素振りはするのですが、寝室に連れて行ってベビーベッドに寝かせて暗くすると暫くして泣きはじめます。
授乳ライトをつけるとピタッと泣き止んでニコニコ笑います。
眠くないのかなと思うのですが、朝7:30に起きてからもう8時間経っています。
いつも3時以降は昼寝できない(2時とかに寝れば4時とかまで寝ますが、3時過ぎからお昼寝スタートは無理です)のでこのまま20時まで起きてそうな勢いなのですが、赤ちゃんって昼寝しなくても大丈夫なんでしょうか?💦

朝散歩も行ったしうつ伏せとかさせてめちゃくちゃ疲れさせて、泣いても暫く泣かせて体力使わせてとかしてるのですが…

コメント

ぐず坊

こんにちは
お昼寝ルーティンがあったのに崩れるとママも休めなくて困りますね😞

うちも寝ない日ありました。
ちょっと体力アップしてたり
夜の睡眠が上質だったりするのかな?理由かはわからないですが…
そんな日は就寝を早めてみたりして
朝4時に起きたりしたら地獄だけど賭けにでてました。

大人はルーティンで回したくなりますが、赤ちゃんは何のこっちゃだと思うので
もう何日も夜しか寝ない!とかじゃなければ大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝ルーティンいきなりガッツリ崩れるのほんと困ります😓そして夜がどうなるか予想できなくて怖いです。。

    寝ない日もあるんですね😓
    確かに赤ちゃんからしたらルーティンなんてなんのこっちゃですね😂

    もう好きにさせよう!と思ったらやっぱり夜までもたなくてまさかの今授乳寝落ちして本気寝に入ってしまいました💦
    18:00お風呂20:00就寝なのにこの後どうしようとなってます😱

    • 6月20日
かなたん

睡眠退行ですかね😅
いろいろ見えるようになったり感じたり楽しくて寝たくないのかもしれないですね…🤣
眠くてグズグズしてるとかじゃなければいいと思いますが、さすがに5ヶ月で朝7時半から夜まではもたないような気もするので夕方でも眠そうなら一度寝かしてあげてもいいとは思います🙆

うちは上の子に合わせてるので19時から夕寝したりもします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠退行、夜のやつが1週間前くらいにやっと終わったところなのですが昼間の睡眠退行というのもあるんですかね😅
    楽しくて寝たくないというのはあるかもしれないです🥹眠くてぐずってるというよりはリビングに連れて行くとニコニコ遊んでるので。。。

    おっしゃるとおり夜までもたなかったみたいで、さっき授乳したら授乳寝落ちしてそこから30分くらい夕寝してくれました!
    この時間に寝るの数ヶ月ぶりとかなので、夜どうなるのかちょっと怖いですが子供に合わせてあげようと思います😅
    上の子いると下の子のリズムとか結構乱れてしまいそうですよね🥹

    • 6月20日
コーラ大好きママ

いきなり寝なくなると、なんでって思うかもですが、赤ちゃんも人間なので、そういう日もあるんだと思えば楽ですよ!むしろ成長してる証なんじゃないですか☺️👍

わたしは、我が子に任せるスタンスなので、眠たかったら寝てもらって、起きたかったら起きてもらってって感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、大人も毎日同じリズムなんて無理だし沢山寝たい日もあれば全然眠くない日もありますよね😂

    なるべく予定ない日は子供にあわせて過ごしてあげようと思います☺️

    • 6月20日
はあと

5ヶ月頃体力ついてくるので寝なくなったりします😭
コツは無理に寝かしつけ用としない事ですかね。。
眠くなったら勝手に寝るので😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり体力ついてきたってことなんですかね😭
    嬉しいことですが、母としては寝て欲しいという葛藤が…笑

    眠くなったら勝手に寝ますかね💦子供に合わせてあげるようにします☺️

    • 6月22日