「赤ちゃん」に関する質問 (407ページ目)
- 新生児
- 性別
- ベビー
- 授乳
- イヤイヤ期
- おしゃぶり
- おなら
- うんち
- おしっこ
- トイレトレーニング
- おねしょ
- おむつ替え
- お部屋
- ガルガル期
- ゲップ
- すくすく子育て
- ストレス発散
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ベビ
- ベビーマッサージ
- 泣く
- 奇声
- 言葉の発達
- 後追い
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 指しゃぶり
- 耳掃除
- 離乳食
- 着替え
- 赤ちゃんの体重
- 赤ちゃん返り
- 息抜き
- 睡眠
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 読み聞かせ
- 乳児
- 超未熟児
- 乳児医療証
- 乳幼児
- 発達
- 抱き方
- 沐浴
- 新生児ニキビ
- 加湿
- 縦抱き
- 副耳
- オムツ替え
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 定期健診
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- あやし方
- ネントレ
- ハンドリガード
- ファーストシューズ
- ベビーサイン
- モロー反射
- 虐待
- 年子
- 寝相アート
- 入浴剤
- 水分補給
- 唸り
- K2シロップ
- 飛行機ポーズ
- 白斑
- 赤ちゃんの純水
- 頭囲
- 反り返り

校区の児童館で赤ちゃんデーという一歳までの赤ちゃんが集う日が週一であって、顔を出しているのですが、 職員さんの感じが気になって、誰かに聞いてもらいたくて書きます。 赤ちゃんデーという割にはおもちゃを数個出すだけで手遊びや読み聞かせは一切なしです。そして職員の方…
- 赤ちゃん
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 上の子
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 1


30週越えて、フルタイム立ち仕事きつい😫😫😫 34週の産休までもう少しだけで浮腫みや 体の凝りが半端じゃないです🥹赤ちゃんも キツいのかな?大丈夫かな?と心配🫨 34週まで立ち仕事やり切った方いますか😭🖐️🖐️
- 赤ちゃん
- 産休
- 妊娠30週目
- 妊娠34週目
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2




妊娠11週です 数日前に食べたカップ麺が 賞味期限切れだと後で知りました 今日便が下痢気味でした 腹痛などはなかったですが 赤ちゃんへの影響が心配です
- 赤ちゃん
- 妊娠11週目
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後2ヶ月の赤ちゃんです。 日中そこまで酷くなかったのですが、 夕方からゼコゼコ咳が増えました。 昨日の夜中から痰絡みの咳が少し出ていて 鼻水、発熱はなし、🍼も普段通り飲むものの 咳で咽せる回数が普段より多いです。 昨日は片耳から耳垂れがあり、今日は出ていませんが …
- 赤ちゃん
- 生後2ヶ月
- 痰
- ギャン泣き
- 耳垂れ
- はじめてのママリ🔰
- 2











正期産で子宮頸管長が15mm、子宮口は閉じている、赤ちゃんはまだ下がってきていないとのことですが、ここから1日で陣痛などに繋がることはあるのでしょうか?🤔
- 赤ちゃん
- 陣痛
- 子宮口
- 正期産
- はじめてのママリ🔰
- 2


実母が今度、同じ市内の実兄家に泊まるついでに その前に私の家にも寄るーと言ってきました。 3歳と生後3ヶ月の赤ちゃんいて 上の子は幼稚園です。 時間的にお迎えの時間14時にもまだ実母はいると思います。 通っている幼稚園では おばあちゃんとかと一緒にお迎え行っている人…
- 赤ちゃん
- ママ友
- 生後3ヶ月
- 幼稚園
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2



【質問】 ・ネットでは 「8〜9ヶ月が最も赤ちゃんの動きが活発になる時期」 とありますが、23週(6ヶ月)ごろから痛いくらいの胎動が あった方いらっしゃいますか?? ・胎動が激しかった子は産まれてからも 元気いっぱいな子でしょうか?☺️ 現在妊娠23w5dです! 最近胎動が激しい…
- 赤ちゃん
- 胎動
- 妊娠23週目
- 23w5d
- 性別
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんの耳垢掃除、 耳鼻科に行ったほうが良いのか 自然に出てくるのを待つスタイルで良いのか どちらにされていますか?😌 まだ一度も耳鼻科で診てもらったことがないです💦
- 赤ちゃん
- スタイ
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「赤ちゃん」に関連するキーワード