「おすわり」に関する質問 (66ページ目)



生後5ヶ月7.8キロの男の子ですが、最近夜間のおしっこ漏れがすごいです💦 ムーニーマンのパンツMおすわり用を使っているのですが、おしっこ漏れしないパンツ教えてくださいーーーー🙇♀️🙇♀️
- おすわり
- 生後5ヶ月
- 男の子
- おしっこ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2



気が病みそうなので、といいますか もう気が病んでいるのでここで相談させてください。 生後9ヶ月と7日の男の子を育ててます。 発達がものすごくゆっくりめです。 寝返りは片側のみ、寝返り返りできないです。 ずり這い、ハイハイもできないです。 おすわりも自分ではできませ…
- おすわり
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 12


みなさんオムツ何使ってますか? ムーニーのおすわりM使ってますが 太ももがきつそうなのでLにしようか 迷っているのですがちょっと高いな〜って おすすめありますか? オムツ被れかなりする方です
- おすわり
- オムツ
- おすすめ
- ムーニー
- 太もも
- rin
- 5


もうすぐ生後8ヶ月です。 バンボマルチシートに座らせるとゆらゆらします。体重は6kg後半くらいで小さめなので座らせると隙間ができます。そのせいかと思ってタオルを詰めたりしましたが上手くいきませんでした。 自力おすわり、ハイハイなどはしているのですが、まだ腰がすわっ…
- おすわり
- 離乳食
- 体重
- 生後8ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐ生後8ヶ月になります! 急に高バイのポーズをするようになりました。おすわり、ハイハイは出来ます。これはハイハイから高バイへ移行するんでしょうか😳?
- おすわり
- 生後8ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2

すみません、弱音吐かせてください。 生後9ヶ月の男の子を育ててます。 成長が遅いこと、離乳食とミルクの量がわからなくて 一緒に過ごすことが、育児することが、嫌になって 逃げ出したいと思ってる自分がいます。 夫は家事も育児も、なんなら離乳食やミルクのことも 一緒に悩…
- おすわり
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4




あと1週間で10ヶ月になりますが ずり這い、はいはい、パチパチできません😅 おすわりは結構長い間1人でできますが、うつ伏せから自分でお座りはできません。 生まれた時から大きく、今10kgあります。大きめの子は遅いよーって言われますがそうなんでしょうか? 寝返りも遅く、5ヶ…
- おすわり
- 夫
- 寝返り
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月です。 ズリバイ、ハイハイ、おすわりなど身体的な発達はそらなりですが、体重は7キロ切るくらいの小さめ男子です。 2回食の離乳食も、70〜80g与えても20〜40g食べたかなぁ?という感じです。おっぱいマンではありませんご完母です。 昼と夜の睡眠についてなんです…
- おすわり
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 体重
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 7


来週で9ヶ月になる息子がいます。 ずりばいで速く移動できるのですが、ハイハイをいまだにしません。 おすわりは安定してきていて、つかまり立ちもできます。 ハイハイしなかったお子さんいますか? ずりばいだけでも問題ないんでしょうか?
- おすわり
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ずりばい
- あおピーマン
- 6


生後9ヶ月です。 離乳食、ハイハイ、おすわり、麦茶の質問です。。 ①我が子はハイハイ、お座りがまだ出来ません。 ハイチェア買いましたが支えて座るのも嫌がります。 バウンサーで離乳食あげてますがもうだいぶ大きいし (72cm 10kg)9ヶ月半過ぎたのでそろそろ座ってご飯あげた…
- おすわり
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2





離乳食を食べるとき、いまはハイローチェアでやってるのですが、足の踏ん張り?をきかせたほうがいいと風の噂で聞いたので、足裏を台に付けられるようなベビーチェアを購入したほうがいいのか?(アッフルチェアのような)と悩んでいます。 皆さんは離乳食のとき、ベビーチェア…
- おすわり
- 離乳食
- ベビーチェア
- 椅子
- ハイローチェア
- ママリ
- 4


関連するキーワード
「おすわり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水